- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年3月号
■市制55周年記念企画展「尾張旭市の馬の塔」 ID:39219
令和7年は各地区の馬の塔が城山公園に集まる5年に1度の年。確認されている中で最も古い江戸時代の「幕」や史料などを展示。歴史や現在のお祭りについて解説します。
日時:3/22(土)~R8.3/1(日)9:00~17:00
場所:スカイワードあさひ歴史民俗フロア
問合せ:文化スポーツ課
【電話】53-1144
■尾張旭外国人のための日本語教室 ID:18910
入門、初級の日本語、漢字を学ぶ
日時:4/9~7/16(水曜日・15回)
・午前の部10:00~11:30
・午後の部19:30~21:00
場所:中央公民館209会議室
対象者:市内在住・在勤の外国人のかた
定員:各10人(先着)
費用:1,500円(初回持参)
申込み:尾張旭外国人のための日本語教室会 村田にメール([email protected])で
その他:午後の部の日本語を継続して教えるボランティアを募集中。詳細は、問い合わせを
問合せ:多様性推進課
【電話】76-8125
■ボランティアサロン ID:(1)38570(2)38571
(1)日本舞踊でフィットネス体験
日時:4/10(木)10:00~11:30
場所:渋川福祉センター和室
定員:20人(抽選)
申込み:4/3(木)までに電話か直接。定員に満たない場合は4/4(金)から先着順
(2)切り絵の体験
日時:5/15(木)13:00~15:00
場所:渋川福祉センターボランティア室
定員:12人(抽選)
費用:400円
申込み:5/8(木)までに電話か直接。定員に満たない場合は5/9(金)から先着順
問合せ:市社会福祉協議会 渋川ボランティアセンター
【電話】51-5535
■手話奉仕員養成講座 ID:39467
聴覚などに障がいのあるかたに日常生活での初歩的なコミュニケーション支援が行える手話技術を学ぶ
日時:5/10~R8.2/28(土曜日・全40回)10:00~12:00
場所:中央公民館
対象:市内在住・在勤・在学・市ボランティア団体会員のかた
定員:20人(先着)
費用:テキスト代4,290円
申込み:4/18(金)までに電話、ファクス、メール([email protected])か直接
その他:開催日時は変更になる場合あり
問合せ:福祉課
【電話】76-8142【FAX】52-3749
■どうだん亭伝統文化講座 ID:38654
(1)楽しい俳句
初心者を対象に俳句の基本を学ぶ
日時:4月~令和8年3月の第3土曜日
13:30~15:30
対象:初心者のかた
定員:10人(先着)
費用:月額1,200円
その他:7~9月は中央公民館
(2)茶道教室
裏千家の茶道のおもてなしを、季節を感じながら、優しい心で楽しむ
日時:4月~令和8年3月の第1・3日曜日
10:00~12:00
対象:市内在住・在勤・在学のかた
定員:8人(先着)
費用:月額2,800円(菓子代含む)
その他:7~9月は旭城
[共通事項]
申込み:3/3(月)~3/17(月)に電話で
その他:都合により、開講日に変動がある場合あり。問い合わせを
問合せ:
(1)加藤【電話】54-0373
(2)吉田【電話】090-4235-7386