くらし 今月のトピックス4~設置・点検・交換を!住宅用火災警報器

ID:2551
全ての一般住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。火災が発生したときに鳴るよう、日頃から動作確認をしましょう。

■条例で定める設置場所(例)
(1)寝室
就寝中に逃げ遅れないために設置してください。
(2)階段(1階以外に寝室がある場合)
寝室がある階の階段最上部に設置してください。

■点検方法
本体から下がっているひもを引くか、ボタンを押して、音が鳴るか点検します。音は自動的に停止します。

問合せ:予防課
【電話】51-0379