広報おわりあさひ 2025年5月号

発行号の内容
-
くらし
Data 統計・情報など ■人口と世帯数 4月1日現在(前月比) 計:83,606人(-100人) 男:40,892人(-51人) 女:42,714人(-49人) 世帯数:37,522世帯(+61世帯) ■休日急病診療所 内科・小児科 瀬戸旭休日急病診療所 瀬戸市西長根町7 【電話】0561-82-9911 日時:日曜日、祝・休日、年末年始 9:00~12:00、14:00~17:00(受付時間は8:45~11:30、13...
-
くらし
あさひのハイライト spot/長池のほとり Highlights of OwariAsahi あさひのハイライト spot/長池のほとり 毎年恒例の城山公園さくらまつり。今年は3/29から4/7まで開催され、期間中は暖かな日差しの中、思い思いにお花見を楽しむ多くのかたでにぎわっていました。
-
子育て
特集 あなたの子育てサポートします~子育て支援センター~(1) 子育てに悩みはつきものです。子どもと向き合い、悩みを抱えながらの子育ては本当に大変で、精神的に不安定になるときもあります。市には、お子さんを遊ばせながら、いつでも相談できる場所があります。今回は、市内7カ所にある「子育て支援センター」を特集します。 ID:1857 ■子育ては楽しさも悩みもたくさん! 子育ては楽しいと感じることがたくさんある反面、つらいと感じることも多いと思います。また、お子さんを...
-
子育て
特集 あなたの子育てサポートします~子育て支援センター~(2) ■子育て支援センターに行ってみよう! ID:1857 市内には7カ所 平日9:00~16:00 ○注意事項 保育園は施錠されていますので、玄関のインターホンを押して、支援センターに来た旨をお伝えください。 ・お子さんに必要なものはご持参を ・他の事業開催に伴い、サロンの利用ができない場合あり ○各センターのおたよりの紹介 ID:1848 各支援センターの毎月のおたのしみなどを掲載しています。 ~「...
-
子育て
特集 あなたの子育てサポートします~子育て支援センター~(3) ■子育て仲間をつくろう! 子育て中の親子が集まり、交流しながら情報交換や仲間づくりができます。詳細は随時、広報おわりあさひで ●Let’s産後ケア ID:1853 (公社)日本産婦人科医会によると、産後うつ病はおよそ10%のり患率があり、産後3カ月以内に発症することが多いとされています。 産後はホルモンバランスが乱れやすく、心も体もコントロールしにくい状態です。産後の正しいケアを知り、...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース1 PICKUP 01 ■はぐみんカードをデジタル化します! ID:2957 協賛店舗・施設で提示をすると、店舗などが独自に設定した割引・ポイント加算などの特典が受けられるはぐみんカードが、スマホなどで提示できるようになりました。 また、子どもが3人以上いる多子世帯に向けた、特典の上乗せサービスを行う制度などが新たに開始されました。 対象者:市内在住の18歳未満の子と保護者か、妊娠中のかた 登録方法:...
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース2 PICKUP 02 ■愛・地球博20祭「集まれ!あいちの魅力博。」 ID:40451 今年は、愛知万博が開催されて20周年となります。国内外からの来園者に愛知を好きになってもらうことを目的に、愛・地球博記念公園でさまざまなイベントが開催されます。本市もイベントに参加しますので、ぜひお立ち寄りください! 尾張旭市の出店日:5/10(土)、5/11(日) 内容:あさぴーグリーティング、健康都市パネル展...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース3 PICKUP 03 ■戸籍に氏名のフリガナが記載されます ID:40573 改正戸籍法の施行(5/26)に伴い、戸籍に氏名のフリガナが記載されるようになります。 ○記載までの流れ (1)本籍地の市区町村長から、戸籍に記載される予定のフリガナの通知が届く (2)通知のフリガナの確認 ・正しい場合/届け出不要(R8.5/26(火)以降随時、通知のとおり戸籍に記載) ・誤りがある場合/R8.5/25(月...
-
イベント
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース4 PICKUP 04 あさひ夏フェスタ2025出演者・出店者募集 ID:30686 ・ステージ部門/バンド、ダンス、パフォーマンスなど ・プレイパーク部門/模擬店などの遊び(飲食を除くゲームなど) ・グルメパーク部門/キッチンカーの出店 日時:8/23(土)16:00~21:00 場所:スカイワードあさひ、城山公園一帯 申込み:5/1(木)~5/30(金)17:00。出演・出店要項の詳細は、ホームペ...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース5 PICKUP 05 ■不用品処分の際は、リユースの検討を! ID:32996 本市は、不用品をリユース(再使用)できるプラットフォーム「おいくら」を運営する「(株)マーケットエンタープライズ」と協定を締結しました。 ○「おいくら」ってどんなサービス? 不用品を複数のリユースショップで一括査定して、買取価格を比較できるサービス ○特徴 ・利用料・手数料が全て無料 ・一度に複数の買取業者に査定依頼でき...
-
くらし
PICKUP NEWS!! ピックアップニュース6 PICKUP 06 ■令和7年国勢調査の調査員募集 ID:31259 令和7年10月1日を基準日とした全国一斉に実施される国勢調査の調査員を募集しています。 仕事内容:説明会出席、担当調査区の地図・名簿の作成、調査世帯へ調査票の配布・記入依頼・回収、調査票整理・提出 調査期間:8月下旬~10月下旬 報酬:1調査区5万円程度、2調査区で8~10万円程度を予定(調査件数により増減あり) 定員:350人...
-
健康
今月のトピックス1~暑くなる前に熱中症対策を!暑熱順化(しょねつじゅんか) ID:3249 暑さに強い体づくりのために、バランスの良い食事や十分な睡眠以外に「暑熱順化」をすることが大切です! 「暑熱順化」とは、体が暑さに慣れることです。暑熱順化ができていないと体の中の熱をうまく外に逃がせず、熱中症になる可能性が高まります。無理のない範囲で汗をかき、暑熱順化をしましょう。 ■日常でできる暑熱順化 ・ウオーキング(約30分を週5回) ・サイクリング(約30分を週3回) ・筋ト...
-
くらし
今月のトピックス2~まち美化大作戦 5/25(日)ごみゼロ運動を一斉開催 ID:42896 環境美化活動を市民や地域団体などと協働で開催します。 参加方法:それぞれの自治会や町内会で参加 その他: ・各校区の詳細や中止の場合は、ホームページで ・事前申し込みの団体には、清掃用ごみ袋を配布 問合せ:環境事業センター 【電話】52-8000
-
くらし
今月のトピックス3~旭平和墓園一般墓地・合葬式墓地の使用者募集 ※本市の住民基本台帳に登録があるかた、またはあったかた 申込み:5/9(金)~5/30(金)に申込書(環境課かホームページで)に必要書類を添えて郵送(必着)、直接かホームページで 問合せ:環境課 【電話】76-8134
-
くらし
今月のトピックス4~設置・点検・交換を!住宅用火災警報器 ID:2551 全ての一般住宅に住宅用火災警報器の設置が義務付けられています。火災が発生したときに鳴るよう、日頃から動作確認をしましょう。 ■条例で定める設置場所(例) (1)寝室 就寝中に逃げ遅れないために設置してください。 (2)階段(1階以外に寝室がある場合) 寝室がある階の階段最上部に設置してください。 ■点検方法 本体から下がっているひもを引くか、ボタンを押して、音が鳴るか点検します。音...
-
しごと
今月のトピックス5~省エネ設備投資促進補助金 申請受け付け開始 ID:30852 物価高騰の影響を受けている市内事業者の、エネルギーコストの削減を目的とした設備投資を促すため、事業所における冷暖房・LED照明・衛生設備などの各種設備を、省エネ設備へ更新または導入する費用を補助します。 問合せ:産業課 【電話】76-8132
-
文化
今月のトピックス6~市内の文化財 ID:11491 市には、国・県・市に登録・指定された文化財が19件あります。 また、これらの文化財や市の歴史などの資料を書籍として発刊・販売しています。「郷土シリーズ」と「尾張旭ふるさとカルタ」は、尾張旭まち案内でも発売しています。 ■文化振興基金にご協力を ID:1867 文化財の保護・保全や文化の継承などの支援・育成を行うため、基金を設置しています。寄せられた寄付は、文化財の保護・保全、無形...
-
しごと
今月のトピックス7~非常勤職員(会計年度任用職員)の募集 ID:1810 申込み:登録申込書(保育課かホームページで)、資格証の原本・写し(資格が必要な場合)を直接 その他: ・園ごとに勤務時間が異なる場合あり ・必要な場合には土曜日勤務あり ・一定基準を満たすかたには期末手当(年2回)を支給 ■夏期プール保育補助非常勤職員 問合せ:保育課 【電話】76-8147
-
くらし
今月のトピックス8~国保税の税率などを見直します ID:16832 ■令和7年度の税率改定 物価高騰対策として一般会計からの財政支援を受け、引き上げ幅を抑えました。 ■今後の税率改定 国保加入者の減少に伴う国保税収入の減少や1人当たりの医療費の増加、一般会計からの財政支援解消のため、令和8年度以降は、これまでより引き上げ幅が大きくなる可能性があります。 問合せ:保険医療課 【電話】76-8150【電話】76-8151
-
くらし
レシピの玉手箱 No.185 ■炒めず簡単!炊き込みピラフ 冷凍食品を使ってお手軽に ○ひと口メモ ・具材をハムやツナに変えてもおいしい ・トマトケチャップ大さじ1を加えると、トマトライスに! ○材料(2人分) ・米 2合 ・水 380ml ・玉ねぎ 120g ・バター 10g ・冷凍シーフードミックス 150g ・冷凍ミックスベジタブル 100g ・(A)固形コンソメ 1個 ・(A)塩 小さじ1/5 ・(A)こしょう 少々 ...