- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県尾張旭市
- 広報紙名 : 広報おわりあさひ 2025年6月号
■児童館の指定管理者の募集 ID:1840
募集施設:瑞鳳児童館、渋川児童館、三郷児童館(3館一括)
指定期間:5年間(R8.4/1~R13.3/31)
その他:詳細は、募集要項(6/2(月)~6/17(火)にこども未来課かホームページ)で
問合せ:こども未来課
【電話】76-8154
■バザー用品の募集
8/2(土)開催の「福祉マインドフェア尾張旭2025」での福祉バザー出品用品
取扱品:雑貨・タオル・せっけん類、陶器類(いずれも新品に限る)
申込み:7/1(火)~7/31(木)に市社会福祉協議会か渋川ボランティアセンターに直接
その他:バザーの収益金は、ボランティア活動に活用
問合せ:市社会福祉協議会
【電話】54-4540
■水道事業検針票裏面広告の募集 ID:19739
毎月、市内の各戸へ配布している検針票(年間発行予定枚数16万枚)の裏面に載せる広告
掲載期間:掲載決定から約3カ月後の検針月から1年間
広告サイズ:縦75mm×横65mm
費用:年額16万5千円
申込み:必要書類を添えて郵送か直接(先着)
その他:広告原稿、デザインは広告主で作成
問合せ:経営政策課
【電話】76-8168
■男女共同参画審議会委員の募集 ID:19388
男女共同参画の推進に関する施策を総合的かつ計画的に推進するための審議会の委員。任期は2年(9/1~R9.8/31)。報酬あり
対象:市内在住の18歳以上で、平日の昼間に開催する会議(年2回程度)に出席できるかた2人(選考)
申込み:6/2(月)~6/30(月)に応募用紙(多様性推進課かホームページで)を郵送、メール、直接か本紙下記二次元コードで
その他:詳細は、ホームページで
問合せ:多様性推進課
【電話】76-8125
■令和8年二十歳の集い実行委員募集 ID:2028
対象:平成17年4月2日~18年4月1日生まれのかた
定員:各中学校区で5人程度
申込み:8/29(金)までに本紙下記二次元コードで
その他:本年度の催しは、20歳のかたを対象に1/11(日)に実施予定
問合せ:生涯学習課
【電話】76-8181
■介護支援専門員実務研修受講試験
日時:10/12(日)
対象:保健・医療・福祉に関する法定資格に基づく業務または特定の相談援助業務に通算5年以上の実務経験があるかた(他県で上記業務に従事しているかたを除く)
申込み:6/2(月)~6/30(月)に願書(長寿課、県高齢福祉課、県民事務所、県社会福祉協議会などで)を郵送
その他:問い合わせ期間は、6/2(月)~10/12(日)
問合せ:県社会福祉協議会
【電話】052-212-5530
■読書感想文コンクール作品の募集 ID:19203
対象:市内小・中学校に在籍する児童生徒
申込み:6/4(水)~8/19(火)に直接
その他:6/4(水)から課題図書の貸し出しあり
問合せ:図書館
【電話】54-5544
■環境パトロールボランティア ID:2381
地域の不法投棄や野焼き、土地、建物の管理状況など、環境に関する情報の収集・提供
対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上のかた
申込み:申請書(主要公共施設かホームページで)を直接
その他:提供された情報は環境行政に活用
問合せ:環境課
【電話】76-8134