くらし 手話を覚えよう~vol.39~

■東京
両手の親指と人差し指を立てて、上に2回上げます。
※1回だと東になります。

■デフリンピック
親指と人差し指で輪をつくり、輪を重ね、次に上下反対に重ねます。シンボルマークの形を表します。

■開催
両手を同時に左右に開きます。

■応援
両手をグーにして手を上下に置いて、力強く旗を振るように左右に動かします。「フレー!フレー!」

・二次元コードから手話の動きを動画で視聴ができます。
※二次元コードは、本紙をご覧ください。

■「東京デフリンピック2025」
今年11月15日(土)から26日(水)に東京で、世界約80カ国から聴覚に障害を持つアスリートが集い、21種目の競技が華々しく展開されます。「デフ」とは、英語で聴覚障害者のこと。会場に、街に、世界中の手話が飛び交うことでしょう。

問合先:福祉課障がい福祉グループ
【電話】38-5809
協力:岩倉手話サークルこいのぼり
(月・水・金の午後1時~5時まで手話通訳者を設置しています。気軽に声をかけてください)