健康 〔連載コーナー〕INFORMATIONーおしらせー

■豊川保健所難病患者・家族教室のご案内
療養生活や介護の体験談を聞き、患者・家族同士で語り合える交流会です。
日時:9月25日(木)午後2時~4時
場所:田原福祉センター1階ボランティアルーム
対象:パーキンソン病などの神経難病患者とそのご家族20名程度
テーマ:「これからの人生を、自分らしく生きるために」
内容:レクリエーションと交流会
参加費:無料
申し込み締切:9月18日(木)

問い合わせ:豊川保健所健康支援課 難病担当
【電話】(0533)86-3189

■9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です
日本では、毎年約10,000人が結核を発症しています。
昨年は、豊川保健所管内(田原・豊川・蒲郡)で、22人の結核患者の発生がありました。年齢別では、60歳以上が約半数を占めます。
結核の初期症状は風邪と似ています。「咳が2週間以上続く」「痰がでる」「発熱する」「急に体重が減る」「食欲がない」などの症状がある場合は、早めに医療機関を受診しましょう。
また、会社の定期健診や、市の結核・肺がん検診を受診しましょう。

問い合わせ:豊川保健所健康支援課
【電話】(0533)86-3189

■たはらヘルシーcafeに参加しませんか?
バランスのよい食事について学び、ヘルシーランチを食べる健康講座です。
対象:市内在住の20歳以上の方
日時/場所:12月3日(水)午前10時~午後0時30分 田原福祉センター3階会議室(先着2名託児あり)
定員:15名(先着順)
持ち物:筆記用具、ハンドタオル
受講料:500円
申込:11月20日(木)までに本紙QRコードまたは電話(【電話】23-3515)にて
※たはら健康マイレージ対象