子育て 〔ここ見て!たはら〕適正化を進める公立保育園の現在の状況をお知らせします

令和8年3月に閉園を迎える3保育園の慣らし保育の状況です。慣らし保育で園同士が交流する機会を設けることで、児童と保護者の不安や負担の軽減を図っています。新しい出会いの中でコミュニケーション能力、協力、思いやりなど、さまざまな力を育んでいます。

■六連保育園
東部中学校区4園が東部保育園に集まり、シャボン玉、色水、泡遊び、どろんこ遊びなどを楽しみました。また、神戸保育園で一緒にプールに入ったり、ゲームを楽しみました。

■大草保育園
毎週火曜日と水曜日に幼児3人が保育士と一緒に神戸保育園で交流しています。最初は緊張していましたが、今では交流に慣れ、行事なども楽しく一緒に行っています。

■中部保育園
第一保育園で戸外で遊んだり、かけっこをしたりして楽しみました。また、稲場保育園で園内探検やリズム遊びをして楽しみました。

問い合わせ:子育て支援課
【電話】23-3513