くらし 図書館だより

■新しく入った本
◇図書名・図書名筆者など
・数学ガールリーマン予想 結城浩
・実践カスタマーハラスメント対応ケーススタディ 日本能率協会コンサルティング
・走ってくれ、メロス。 海野さやかほか
・素晴らしき出会い 久保田亘
・31文字のラブレター 望月くらげほか
・少女、落下中 多未宿紅葉
・きっと今はハッピーエンドへの途中、ほうじ茶

ADHDの僕が苦手とされる事務にとことん向き合ってみた。
小鳥遊/著

あの星が降る丘で、君とまた出会いたい。
汐見夏衛/著

いっぱいいっぱいの自分から脱出する方法
内田和俊/著

■よつば読書会
●とき
11月8日(土)午前10時~正午
●ところ
弥富まちなか交流館 2階マルチルーム
●テキスト
「つるかめ助産院」(小川糸/著)
●内容
1冊のテキストを会員同士で読み、意見や感想を述べあいながら、読書の領域を広げていきます。

■【お知らせ】11月1日(土)から図書館臨時窓口を開設します
◇臨時窓口
ところ:まちなか交流館2階
とき:11月1日(土)~令和8年3月31日(火)
▽火・水・木・金曜日…午前9時~午後7時
▽土・日曜日、祝日(月曜日を除く)…午前9時~午後5時
◇貸出・閲覧方法
絵本:臨時窓口に配架した絵本の貸出可
一般書・児童書:予約システム、窓口で予約された本のみ貸出可・閲覧不可
その他:貸出・閲覧不可
雑誌(最新号)・新聞(当日分):まちなか交流館2階フリースペースで閲覧可・貸出不可
◇返却方法
開設時間内:臨時窓口
開設時間外:返却ポスト(市役所1階休日夜間入口内)
◇自習室
とき・ところ:総合社会教育センター第2会議室
開放月の前月下旬に図書館ホームページに開放日時を掲載します。
※座席数には限りがあります。
◇工事の進捗状況・休館中の在架予約サービス、自習室の開放日などは図書館公式ホームページ、図書館公式X、市公式LINEを通じて発信していきますので、随時ご確認ください。

■図書館予約システムの使い方
◇事前にメールアドレスの登録が必要です
1.弥富市立図書館のホームページにアクセス
2.蔵書検索・予約を選択
3.ログインはこちらを選択
4「.ログイン」を選択メールアドレスが未登録の方は「ユーザ設定」を選択し、メールアドレスの登録もお願いします。
5.利用者カードの番号とパスワードを入力し、「ログイン」を選択
6「.蔵書検索・予約」画面から、「書名」か「著者名」を入力し、「検索」を選択
7「.予約かごに追加」を選択「予約かご(数)」を選択
8.予約内容を確認し、「予約」を選択
9.再度予約内容を確認し、「送信」を選択
予約完了

◇新着検索では、本のジャンルごとに新刊をチェックすることができます。
1「.新刊案内」を選択
新着検索では、本のジャンルごとに新刊をチェックできます。
新着検索で「最近1カ月」や「最近2カ月」を選択すると、より多くの新刊本をチェックできます。

※詳細は、本紙P.21をご覧ください。

問合せ:市役所図書館
【電話】65-1117