くらし NEWSなPHOTO

東郷町の皆さんが参加したイベントの様子を、写真と共にご紹介します!

3/12(水) 大工さんと作る自分だけの写真立て
4/8(火) 黄色い帽子にランドセル子の成長を願って

■3/12(水) 中部保育園 大工さんとの卒園製作
中部保育園の年長児29人が、地元の大工さんと一緒に、廃材などを利用した写真立てをつくりました。
協力してくださったのは、ジブリパークの「サツキとメイの家」や「魔女の谷」の建設にも携わったという中村武司さん。ものづくりの楽しさを知ってもらおうと、約10年前からこの活動を続けているそうです。
園児たちは真剣なまなざしで、糸のこぎりを使った作業の様子を見学したり、金づちで釘を打ったりして、自分だけのお気に入りの写真立てを作り上げ、世界に一つしかない、卒園記念品が完成しました。

■4/8(火) 町立小学校入学式
うららかな春の陽気の中、町立小学校6校で入学式が行われ、458人が新1年生になりました。
諸輪小学校では、来賓や保護者の方々、先生など多くの大人が出席する式典の雰囲気に、子どもたちは少々緊張した様子。それでも、校長先生の「『おはよう』や『ありがとう』といったあいさつを大切にしましょう」というお話を、真剣な表情で聞いていました。
また、東郷製作所から黄色い安全帽子の贈呈があり、子どもたちも保護者も笑顔になりました。新1年生の皆さん、これから始まる小学校生活を楽しんでくださいね♬