東郷町(愛知県)
新着広報記事
-
くらし
今月のHOT NEWS 災害への備え、万全ですか?自助と共助で身近な人を守ろう ヘルメット 笛 水 食料 常備薬 ミルク 携帯充電器 懐中電灯 ポータブルラジオ 乾電池 お金 通帳・印鑑 簡易トイレ マスク 携帯スリッパ ビニール袋 ウェットティッシュ 除菌シート 歯磨きセット 軍手 ラップ 使い捨て食器 生理用品 カイロ 救急用品 ガムテープ ロープ カッター・ハサミ 災害への備えは、「自助」「共助」「公助」の3つの考え方に分けられます。 そのうち皆さん自身でできるのは、自...
-
くらし
令和6年度決算報告 (ID:12979) 令和6年度の一般会計、各特別会計および企業会計の決算が、令和7年第3回東郷町議会定例会で認定されましたので、決算の概要と財政状況をお知らせします。 ※グラフ中の決算額はいずれも1万円単位で表示しているため、実際の決算額や比率と異なる場合があります。 ■一般会計 ◇歳入 ◇歳出 ■特別会計・企業会計 町の会計には、一般会計とは別に、「特別会計」と「企業会計」があります。 特別会...
-
子育て
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 01 今、知っておきたい情報をお届けします! ■令和8年度保育園・認定こども園の入園受け付け 令和8年4月~令和9年3月に入園を希望するお子さんの受け付けを行います。 ▽対象 保護者が次の(1)~(7)の理由により家庭で保育ができない町内在住または転入予定のお子さん (1)月60時間以上の就労 (2)出産(産前・産後で計5カ月) (3)病気または心身の障がい (4)日常的な同居家族の介護・看護 (5)日...
-
子育て
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 02 ■11月は東郷町子どもの権利を考える月間/秋のこどもまんなか月間 ●東郷町子どもの権利を考える月間 「東郷町子ども条例」では、全ての子どもが健やかに成長できるように「子どもの権利」を保障し、子どもの幸せのため、子どもが一人の人として育ち、学び、生きていく上での大切な権利を定めています。 子どもは大人と同じ一人の人間であり、未来を担うまちの大切な宝物です。皆さんもこの機会に「子どもの権利」について考...
-
健康
TOGO TOPICS(とうごうトピックス)-TOPIC 03 ■特定健診・長寿健診はもう受けましたか? 特定健診・長寿健診は11月末までです。まだ受診していない人はお急ぎください! 場所:町内指定医療機関(★は要予約) 持ち物: (1)マイナ保険証などの本人確認書類 (2)受診券または受診勧奨はがき(9月下旬に送付しています) その他:受診券と受診勧奨はがきを両方とも紛失した人は、成人保健推進室窓口で再発行できます。 問い合わせ:成人保健推進室 【電話】05...
広報紙バックナンバー
-
広報とうごう 2025年11月号
-
広報とうごう 2025年10月号
-
広報とうごう 2025年9月号
-
広報とうごう 2025年8月号
-
広報とうごう 2025年7月号
-
広報とうごう 2025年6月号
-
広報とうごう 2025年5月号
-
広報とうごう 2025年4月号
-
広報とうごう 2025年3月号
-
広報とうごう 2025年2月号
-
広報とうごう 2025年1月号
-
広報とうごう 2024年12月号
-
広報とうごう 2024年11月号
自治体データ
- HP
- 愛知県東郷町ホームページ
- 住所
- 愛知郡東郷町大字春木字羽根穴1
- 電話
- 0561-38-3111
- 首長
- 石橋 直季
