- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東浦町
- 広報紙名 : 広報ひがしうら 令和7年3月号
とき:4月6日(日)または4月12日(土)
午前10時~正午 ※いずれかの日に参加
受付 午前9時30分~9時50分
ところ:東浦自然環境学習の森
内容:
(1)里山の保全活動
・伐採竹の運搬
・自然観察会(小学4年生以下対象)
(2)竹の子掘り
対象:代表者が町内在住であること
定員:各回90名程度
※小学4年生以下は保護者同伴
※応募者多数の場合は抽選
申込み:3月3日(月)~14日(金)に
(1)往復ハガキを郵送(必着)または
(2)町公式LINE予約・申込メニューから申込み
※応募は、ひとり1回限り(重複応募は無効)
▽往復はがきの記載方法
(1)往信用に次の必要事項を記入
・希望日(どちらか1日のみ)
・代表者氏名、年齢(令和7年4月1日時点)、住所、電話番号
・代表者以外の参加者全員の氏名、年齢(令和7年4月1日時点)
※小学生は学年も記載。代表者と住所が異なる場合は住所も記載
・往復ハガキ1枚につき、参加希望者数は代表者を含む5名以内
(2)返信用の宛名に、代表者の住所、氏名を記入
▽注意
・東浦自然環境学習の森には、肌荒れやかぶれを起こす植物も自生しています。肌が弱い方は、自身で対策してください。
・3月25日(火)までに返信ハガキまたはLINEで抽選結果が届かなかった場合は問い合わせ先へ
・雨天中止
東浦自然環境学習の森では、鳥や昆虫、植物などがすみやすいよう、竹や樹木の伐採など里山の保全活動を行っています。
問い合わせ:環境課
【電話】内線282 〒470-2192(住所不要)