くらし 敬老の日 町長メッセージ

◆長寿を迎えられた皆さまへ
皆さまにおかれましては、めでたく敬老の日を迎えられますことを心よりお喜び申し上げます。
長きにわたり、地域や社会の発展のために力を尽くしてこられた皆さまの歩みに、深く敬意を表します。そのご尽力が今の南知多町の基盤を築き、私たちに安心と希望を与えてくださっています。
現在、私たちの社会は、少子高齢化の進行や物価の上昇、そしてデジタル化の波など、大きな転換期を迎えています。さらには、全国的に地震や豪雨などの自然災害も相次ぎ、いかなる世代にとっても「安全・安心な暮らし」を確保することが重要な課題となっています。
こうした状況の中で、ご高齢の皆さまがこれまで培ってこられた知恵や経験、人と人とのつながりは、地域の防災力や連帯の強化にも大いに活かされています。災害時には、地域の助け合いの精神が命を守る力となります。皆さまの知恵と存在は、これからの南知多町を支える大きな柱であると感じております。
町としましても、誰もが住み慣れた地域で安心して暮らし続けられるよう、災害に強いまちづくり、デジタル技術の活用、そして地域福祉の充実に力を入れてまいります。
どうか、これからもお元気にお過ごしいただき、地域の良き先達として、次の世代への橋渡し役を担っていただければ幸いです。
皆さまのご健康とご長寿を心よりお祈り申し上げ、敬老の日のご挨拶といたします。

令和7年9月吉日
南知多町長 石黒和彦

問合せ:ふくし課
【電話】内線134