健康 住民講演会 糖尿病と歯周病(歯)の関係性

■気づいてからでは遅い!病気を予防する大切さ
本町の医療費の中で、「糖尿病」にかかる割合が高くなっているデータがあります。この糖尿病は、「歯周病(歯)」とも深い関わりがあることが知られています。
皆さんが日常的にしている「お口のケア」が糖尿病などの予防につながることについて、知多厚生病院の先生がわかりやすく解説いたします。

とき:11/23(日)午後1時30分~3時(午後1時開場)
ところ:総合体育館サブアリーナ(豊浜字須佐ヶ丘5)
講師:知多厚生病院糖尿病内科医 丹村敏則(にむらとしのり)医師
入場料:無料 ※申込み不要
参加いただいた方にパルスイート(カロリーゼロ)をプレゼント!!

◇8020表彰同日開催!!
※対象者には個別通知する予定です

問合せ:ふくし課地域包括支援グループ
【電話】内線131