- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2024年12月号
■トイレ用品備えてますか?
先日、職場で実際に被災地の陸前高田や熊本、広島、能登の珠洲市などに行って活動されたときの保健師さんのお話を聞く機会がありました。目の当たりにした災害地で本当に大変なことは“普段の生活ができなくなること”(食べる、眠る、トイレ、お風呂)と感じたと伺いました。
皆さんも災害の備えとして水や食料の備蓄はされていることと思いますが、それとともに備えるべきは“トイレ用品”だそうです。
避難所のトイレも詰まって流せなくなってしまうことがあり、そこに仮設トイレが来ても和式のトイレだったりするそうです。食べて飲んで排泄する、とても大事なことです。ぜひ備蓄には〔携帯トイレ〕を加えてください。必要な数は、1人につき1日5回分を1週間分が目安です。私もさっそくホームセンターで準備しましたよ!
防災士 伊藤みゆき