- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2025年2月号
令和6年第4回議会定例会は、12月5日に召集され、会期中に各常任委員会での審議を経て、13日の本会議で可決された議案の一部を紹介します。
■補正予算の概要
一般会計今回の補正予算額は5千252万9千円の増額となりました。
(特別会計と合わせると9千472万1千円の増額)
■歳入
・国庫支出金は、障害者自立支援給付費等負担金に401万3千円、児童手当の制度改正に伴う財源措置として児童手当負担金に442万6千円計上しました。
・県支出金は、障害者自立支援給付費等負担金に200万6千円計上しました。
■歳出
・高額療養費の増加見込みにより490万4千円、地域包括支援センター運営委託料に236万5千円計上しました。
・とうえい温泉施設の修繕費用として739万3千円計上しました。
・事業完了に伴い、橋梁補修設計業務委託料を450万円減額補正し、橋梁補修工事に680万円、町道維持工事に300万円計上しました。
○令和6年度12月補正予算の概要(単位:万円)
※千円単位切捨てのため合計が合わない部分があります。
■議案
東栄町新築住宅に対する固定資産税の減免条例の一部改正について
■一般質問
▼岡田 浩二 議員
●改正食糧・農業・農村基本法の課題について
▼村本 敏美 議員
●上下水道耐震化について
●野外スピーカーについて
▼西谷 賢治 議員
●町の財政状況について・今後に想定される大型事業を見据えて
●広報設備である屋外スピーカーの不評について(個別受信機の全戸配備に向けて)
▼伊藤 真千子 議員
●コインランドリー設置計画について
●連携型中高一貫教育についての考え方
●市町村合併について
▼佐々木 一也 議員
●悪臭に対する町の対応
●大規模な地震に備えるための支援など
▼櫻井 孝憲 議員
●南海トラフ大地震について(東栄町地域防災計画に基づいて)
●とうえい温泉について
▼浅尾 もと子 議員
●東三河北部医療圏を充実させる町の努力
●町民・町内事業者を守る経済対策
●法定外繰入で国保料の減額を
●不適切な罠への対応
●有害残土処分場の運用
●行政財産の貸賃料