くらし 暮らしの情報

■道路ふれあい月間
毎年8月1日から31日は「道路ふれあい月間」です。
この月間は、道路を利用している人々に改めて道路とふれあい、道路の役割を再認識してもらい、さらには、道路を常に美しく、安全に利用する気運を高めることを目的としています。
また、大正9年8月10日に、わが国最初の近代道路整備についての長期計画である「第一次道路改良計画」が実施されたことを記念して、昭和61年から8月10日を「道の日」に制定しています。
道路は日常の生活に欠くことのできない最も基本的な公共施設ですが、あまりにも身近な存在であるため、その重要性が見過ごされがちです。
そこで、8月の「道路ふれあい月間」を機会に、道路の重要性を再認識するとともに、道路の正しい利用に努めましょう。

▼令和7年度推進標語
「脈々と 輝く生命(いのち)を 繋ぐ道」

問合せ:建設課
【電話】76・1813

■設楽警察署 山岳の日警察音楽隊パレード
〜「さばいどる かほなん」さんによる一日設楽警察署長〜
今年の山の日(8月11日(祝・月))は、設楽町役場及び付近路上において、『設楽警察署 山岳の日警察音楽隊パレード〜「さばいどる かほなん」さんによる一日設楽警察署長〜』が開催されます。
日時(予定):8月11日(祝・月)午前9時15分〜午後0時15分
場所:設楽町役場及び付近路上
イベント内容:音楽隊演奏、特殊パトカー等の車両展示、各種広報など
※荒天、事件事故等により、急きょ中止又は内容を変更する場合があります。ご了承ください。

問合せ:設楽警察署 地域課
【電話】0536・62・0110

■新城公証役場が移転しました
新城公証役場が7月1日に次のとおり移転し、電話番号等も変更になりました。是非ご利用ください。
○移転後
〒441・1384 新城市字西入船18番地3 入船ビル1階
(駐車場完備)
【電話】0536・25・7222【FAX】0536・25・7232

■ひとり親全力サポートキャンペーン
〜母子・父子家庭のひとり親の方の求職活動を応援します〜
臨時相談窓口を開設します。
専任の担当者が皆さんの就職を一貫して支援します。求人内容の補足説明、企業情報の提供のほか、応募書類の作成のお手伝いや面接へ向けたアドバイスを行います。
日時:8月12日(火)午前10時〜午前11時45分
場所:東栄町役場 分庁舎 第1会議室
対象:母子・父子家庭のひとり親等

問合せ:ハローワーク新城
【電話】0536・22・1160