- 発行日 :
- 自治体名 : 愛知県東栄町
- 広報紙名 : 広報とうえい 2025年8月号
■小学校
▼運動会(5月31日)
昨年までは9月に行っていましたが、近年の気象の変化で気温が上昇し、当日だけでなく練習でも熱中症の危険度が増してきたため、今年度からまだ気温の高くない5月に実施することにしました。
今年から、せっかく来ていただいた来賓の方とも触れ合おうと考え、来賓種目として1〜3年生と一緒に玉入れを行うことにしました。3年生と一緒に入場、スポーツで楽しく触れ合う機会になりました。
紅白ともに精一杯力を尽くし、運動会ののスローガンBESTを達成できました。
▼救急救命講習(6月16日)
PTA総務企画部の活動の一つ、救急救命講習が新城消防東栄分署の方を講師に行われました。今年は5年生対象の親子講習として実施しました。命を救うための基本的な方法について、実習をしながら学ばせていただきました。
■中学校
▼出会い・ふれ合い・学び愛の海外研修
国際理解教育の一環として、言語や文化の違いを体験し、現地の人々や交流校との交歓を通してコミュニケーション能力を高めることをねらいとした東栄町中学生海外派遣事業が行われました。
5月22日(木)から27日(火)まで、カナダのブリティッシュコロンビア州を訪れ、リージェント・クリスチャン・アカデミー校(RCA校)の生徒との交流や、ホームステイなど充実した活動ができました。
本年度は、RCA校で終日過ごす体験をしました。授業に参加したり、アクティビティでマシュマロを使ってイヌクシュクを作ったりしました。東栄中学校からは、東栄町や東栄中学校について紹介しました。
今回の海外研修では
「出会い」「ふれ合い」をとおして、たくさんの「学び愛」ができました。町の皆様のお支えで、健康で安全な海外研修をやり遂げることができました。応援いただきましたすべての方々にあらためて感謝申し上げます。海外研修の様子につきましては、東栄中学校ブログに掲載していますので、ぜひご覧ください。