講座 〔今月の特集〕総務省 デジタル活用支援推進事業 スマホ講習会〔参加無料〕

初心者でも安心してスマホの活用方法を学べる講習会です。
実際に体験しながら一緒に学びませんか?

定員:各講座・先着8名
持ち物:ご自身のスマートフォンをお持ちください
(お持ちでなければ無料貸出スマホがあります)

1コマずつのお申し込みも可能ですが、連続受講がおすすめです。
初めは緊張されていた方もだんだんと慣れて、出席された方同士がお友達になれるなど、とっても楽しいですよ。

■いろいろ学べる、スマホの使い方
★ご利用の携帯キャリアが異なる方も参加可能です。
★「指定の研修を受けた講師」が丁寧に説明します。
★参加費は無料です。講座内容によっては、持参していただくものがあります。
★講習会では、商品やサービスを販売することはありません。
★受講者に年齢制限はありません。どなたでも、何回でも受講できます。
★講座の最新情報や開催場所については、専用ポータルサイトでご確認ください。

■講座内容
(1)町役場…東栄町「Sアラート」の利用方法
(2)防災・地域…ハザードマップポータルサイトで様々な災害のリスクを確認しよう
(3)健康・医療…全国版救急受診アプリ(Q助)で病気やけがの緊急度を判定しよう
(4)マイナンバー…マイナポータルを活用しよう
(5)その他…文字表示電話サービス(ヨメテル)を使ってみよう、生成AIを使ってみよう

■今年も「おいでん家」にてスマホ講座を開催します!
▼開催スケジュール
★親和荘おいでん家 10:30~
9月16日(火) (1)町役場
10月7日(火) (2)防災・地域
11月18日(火) (3)健康・医療
12月16日(火) (4)マイナンバー

★古戸おいでん家 10:30~
9月3日(水) (1)町役場
10月22日(水) (2)防災・地域
11月19日(水) (3)健康・医療
12月17日(水) (4)マイナンバー

★御園おいでん家 10:30~
9月25日(木) (1)町役場
10月23日(木) (2)防災・地域
11月20日(木) (3)健康・医療
12月18日(木) (4)マイナンバー

★本郷おいでん家 13:30~
9月30日(火) (1)町役場
10月14日(火) (2)防災・地域
11月25日(火) (3)健康・医療
12月23日(火) (4)マイナンバー

★東栄グリーンハウス 10:00~正午(休憩含む)
9月22日(月) (1)町役場~(2)防災・地域
10月20日(月) (3)健康・医療~(5)その他
11月17日(月) (4)マイナンバー~(5)その他

講師:ドコモショップピアゴ新城店スマホ教室専任講師

8月1日(金)~受付開始

お申込み・問い合わせ:スマホ講習会 受付窓口 東栄町役場 総務課
【電話】0536‒76‒0501
受付時間:月曜日~金曜日(土・日・祝日除く)8時30分~17時15分