くらし ミニ情報(1)

◆三滝川・海蔵川の河川整備計画に関するアンケート
皆さんからのご意見を元に、今後30年間程度の河川整備を進めます。右記二次元コード(本紙PDF版15ページ参照)から回答してください。
対象:市内に在住する人(特に流域内に在住する人)
日時:10月1日(水)~31日(金)

問合せ:三重県四日市建設事務所事業推進室流域・公園課
(【電話】352-0677)

◆宅地建物取引士による不動産無料相談会
日時:10月1日(水)10:00~16:00
会場:トナリエ四日市1階 催事場

問合せ:(公社)全日本不動産協会三重県本部
(【電話】059-351-1822)

◆不動産鑑定士による不動産の無料相談会
日時:10月1日(水)13:00~16:00
会場:市役所北館2階 第1会議室

問合せ:(一社)三重県不動産鑑定士協会
(【電話】059-229-3671)

◆10月1日は「法の日」です
法の尊重、基本的人権の擁護、社会秩序の確立の精神を高めるための日として定められています。法や裁判所を身近に感じてもらうために、毎年、裁判所、法務省、検察庁および弁護士会では、10月1日からの1週間を「法の日」週間とし、各種イベントを開催しています。

問合せ:津地方裁判所事務局総務課庶務係
(【電話】059-226-4172)

◆10月1~7日は「公証週間」です
ー大切な契約や遺言は公証人役場でー
お金を貸したり、不動産を売ったり貸したりするときの契約書や遺言書は「公正証書」にしておきましょう。公正証書は法律によりいろいろな力が認められており、紛失したり知らないうちに書き換えられたりする心配もありません。また、相談内容を他人に知られることは絶対にありません。

問合せ:四日市公証人合同役場
(【電話】353-3394)

◆四日市まんなかこどもステーション
(1)絵本のひろばとランチ
対象:未就園児と保護者
日時:10月2日(木)10:30~13:00(10:00受け付け)
定員:8人(先着順)
料金:1,000円(ランチ代込み)

(2)子育て中の方、ゆっくりお話ししませんか?「カフェまんなか」
日時:10月22日(水)10:00~12:30(9:45受け付け)
定員:5組(先着順)
料金:500円/組
その他:託児あり(500円。2人目から250円)

◆体験ひろば☆こどもスペース四日市
会場:同所(鵜/【FAX】321-0883)
申込み:(1)10月1日まで(2)(3)事前に、同所へ
(1)こどもと離れて大人同士の会話を楽しみませんか?~あべっくままん~
対象:子育て中の保護者
日時:10月3日(金)10:00~12:00
定員:5人
料金:1,000円
その他:託児あり

(2)赤ちゃんも大歓迎!~絵本の日~andちょこっとカフェ
日時:10月10日(金)
絵本の時間…11:00~11:30
ちょこっとカフェ…12:00~15:00

(3)「はじめてのパパandママ」のプログラム~プチコパン~
対第一子が2歳以下の親子
日時:10月31日、11月21日、12月5日、令和8年1月16日(いずれも金曜日)全4回10:30~11:30、12月5日のみ11:00から
定員:8組
料金:4,000円

会場・問合せ:同所
【電話】351-6670【FAX】351-6679)