- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 9月下旬号No.1677
■映画「オレンジ・ランプ」上映会
39歳で若年性認知症と診断された丹野智文さんとその家族の9年間の軌跡の実話に基づく映画。
日時:(1)11月8日、(2)11月29日(いずれも土曜日)13:30~15:30
対象:市内に在住、または通学・通勤する人
会場:(1)楠ふれあいセンター多目的室(2)橋北中学校視聴覚室
定員:各50人(先着順)
申込み:(1)10月24日(2)11月14日までに、専用フォームから
問合せ:高齢福祉課
(【電話】354-8170【FAX】354-8280)
■はもりあカレッジ2025(市民企画講座)
申込み:9月24日9:00以降に、各専用フォーム、またはファックス・電話で、必要事項、託児希望の場合はこどもの名前と年齢を、はもりあ四日市へ
◇「男女共同参画は進んだか」を“おしゃべり”する
([HP]ID:1754968687795)
企画・運営:NPO法人四日市男女共同参画研究所
対象:市内に在住、または通勤・通学し、全3回参加できる人
定員:30人( 先着順)
その他:託児は6カ月~未就学児。先着8人(10月15日までに要申し込み)
◇男子厨房に入る!
([HP]ID:1754967258687)
企画・運営: シニアサークル「男の囲炉裏端の会」
対象:市内に在住、または通勤・通学する20~70代の男性で、全2回参加できる人
会場:本町プラザ3階 調理室
定員:8人(先着順)
料金:1,000円
その他:託児は6カ月~未就学児。先着8人(10月15までに要申し込み)
◇スマホでひらく、つながる私のデジタルライフ~誰もが輝くデジタル社会へ!「知りたい」「つながりたい」を叶える講座~
([HP]ID:1754984599078)
企画・運営:スキルアップラボ
対象:市内に在住、または通勤・通学し全2回参加できる人
会場:本町プラザ3階 会議室
定員:15人(先着順)
その他:託児は6カ月~未就学児。先着8人(10月29日までに要申し込み)
問合せ:はもりあ四日市
(【電話】354-8331【FAX】354-8339日・月曜日、祝日休館)