- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県四日市市
- 広報紙名 : 広報よっかいち 9月下旬号No.1677
■乳幼児事故予防教室今、事故が起きたらどうしますか
家庭内で起こる事故予防の具体的なポイントや応急手当方法と心肺蘇生法を学びます。
対象:本市に住民登録がある乳幼児の保護者
日時:10月30日(木)10:30~12:00
会場:総合会館5階 集団指導室
定員:15人(応募多数の場合は抽選。落選者のみ通知)
申込み:10月3日までに、専用フォーム(よかプリコ)、ファックス・電話で、または直接、必要事項、こどもの生年月日をこども家庭センター(総合会館3階)へ
その他:託児なし
問合せ:こども家庭センター
(【電話】354-8187【FAX】354-8061)
■保育士応援・魅力アップセミナー
対象:保育所勤務にブランクのある人、保育士を目指している人や興味がある人
日時:10月21日(火)10:00~12:00
会場:幼児教育センター第2研修室
申込み:10月14日までに、専用フォームから
問合せ:保育幼稚園課
(【電話】354-8173【FAX】354-6013[HP]ID:1756340449120)
■こども芸術体験事業「おんがくことはじめ」
親子で一緒に生の音楽に触れることができるコンサートです。体を動かしたり、口ずさんだりして、自由に音楽を楽しみましょう。
対象:市内に在住する3歳未満とその保護者(きょうだいの同伴可)
日時:10月15日(水)(1)10:30から(2)13:30から
会場:総合会館8階視聴覚室
出演:星野奈菜美(フルート)、高田知子(ハープ)
定員:各60組(先着順)
申込み:9月22日~10月5日に、専用フォームから
問合せ:文化課
(【電話】354-8239【FAX】354-4873)
■恋愛・婚活に役立つパーソナルカラー診断and印象アップセミナー
パーソナルカラー診断で、自分に似合う色を知り、自信を持ちましょう。自分を磨き、恋愛・婚活に一歩踏み出してみませんか。
対象:市内に在住、または通勤する、セミナー当日に20~39歳の独身男女
日時:11月2日(日)
男性…11:00~13:00
女性…14:45~16:45
会場:じばさん5階 小研修室
定員:各10人(応募多数の場合は抽選)
申込み:10月27日9:00までに、四日市マリッジサポートホームページから
こども未来課
問合せ:四日市マリッジサポート事務局
[(株)デルタスタジオ内【電話】355-1320【FAX】355-1321]
■第4回出会いイベントMatch eventゆったり縁むすび
1対1トークを中心とした出会いイベントを開催します。
対象:市内に在住、または通勤する、イベント当日に30~39歳の独身男女
日時:11月23日(祝)13:30~16:00
会場:大正館(西新地)
定員:男女各10人(応募多数の場合は抽選)
料金:1,000円
申込み:11月17日9:00までに、四日市マリッジサポートホームページから
その他:参加者への事前ガイダンスあり
こども未来課
問合せ:四日市マリッジサポート事務局
[(株)デルタスタジオ内【電話】355-1320【FAX】355-1321]
■第11回あすなろう鉄道・乗って歩いて再発見沿線の城跡などを散策します。(采女城跡は自由散策)
日時:10月26日(日)9:00~12:00
会場:日永駅集合・解散
定員:25人(先着順。小学生以下は保護者同伴)
料金:大人550円、こども280円(1dayフリーきっぷ代)
持ち物:飲み物、帽子、タオル、歩きやすい服装
申込み:10月17日までに、専用フォームか電話で、必要事項、メールアドレス、参加人数、イラスト入り1dayフリーきっぷの希望の有無を、日永地区市民センターへ
その他:雨天決行、荒天中止
問合せ:日永地区市民センター
(【電話】345-3197【FAX】349-0043)
■空き家無料相談会
全国的に空き家は増加傾向にあり、適切な管理がされていないことが社会問題になっています。不動産の売買・管理、相続、土地の境界確定、建物の耐震補強、解体、各種補助金など、空き家に関するさまざまな相談に各分野の専門家がお答えします。
対象:空き家を所有している人や、将来空き家を所有する可能性のある人
日時:10月26日(日)10:00~16:00
会場:総合会館7階 第1研修室
その他:手話通訳・要約筆記を希望する場合は、10月22日までに要連絡
問合せ:
都市計画課(【電話】354-8272【FAX】354-8404)
建築指導課(【電話】354-8207【FAX】354-8404)
([HP]ID:1640138673722)