広報よっかいち 9月下旬号No.1677

発行号の内容
-
イベント
第4回Yokkaichi BAURA ミーティング マルシェや「ゆりかもめ」などの体験乗船、SUP、カヌー、カッター、ラグビーやクライミング体験などを楽しみながら、みなとまちづくりについて考えてみませんか。 日時:10月19日(日) 昼の部…10:00~16:00 夜の部…15:00~21:00 場所:四日市港四日市地区(納屋防災緑地、末広橋梁横広場ほか) その他:一部体験は、要申し込み。雨天時などは中止の場合あり。詳しくは、BAURAホームページ...
-
イベント
くるべ古代歴史館 ~秋イベント~ ◆くるべ×芸能大会合同祭 日時:11月15日(土)9:00から 場所:久留倍官衙(くるべかんが)遺跡公園ほか その他:こにゅうどうくんが登場します ○久留倍官衙遺跡周辺史跡ウオークandクイズ 壬申の乱ゆかりの地を歩いて、クイズに答えて古代の歴史に詳しくなりましょう。天武天皇迹と太川御遥拝所(おがわごようはいじょ)跡や額突山(ぬかづきやま)市民緑地などを巡ります(解説付き) 日時:9:00~11:...
-
講座
講演会 地学博士が語る 「聞いて楽しむ鉱物の世界」 本市出身の地球科学コミュニケーター・写真家の渡邉克晃さんが、鉱物の不思議や魅力を語ります。 対象:中学生以上 日時:0月25日(土)14:00~15:00 場所:市立図書館2階 視聴覚ホール 定員:30人(要申し込み。応募者多数の場合は抽選。当選者のみ通知) 申込み:10月1日までに、専用フォーム、または直接、同館へ 問合せ:市立図書館 (【電話】352-5108【FAX】352-9897)
-
くらし
中央通りの通行形態が大きく変わります 中央通りの再編工事の進捗に伴い、段階的に中央通りの通行形態やバス乗り場が変わります。 その他:詳しくは、市ホームページを参照 問合せ:市街地整備課 (【電話】354-8200【FAX】354-8404)
-
その他
記事の記号の意味/申し込みの記号の意味/申し込みの必要事項 ■記事の記号の意味 [HP][ID]13桁の数字を市ホームページ右下の「広報ページID検索」に入力すると関連ページを検索できます 対…対象 時…日時 所…会場 内…内容 師…講師 定…定員 料…料金 持…持ち物 申…申し込み 他…その他 問…問い合わせ先 ※費用の記載がないものは無料、申し込み方法の記載がないものは申し込み不要 ■申し込みの記号の意味 ○ホ…ホームページ ○E…Eメール ○F…ファ...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-あさけプラザ ■四日市風土記特集「平安時代の遺物」 日時:10月2日(木)~12月26日(金)8:30~20:45(最終日は13:00まで) 会場:1階 展示コーナー 内容:久留倍官衙(くるべかんが)遺跡・大矢知山畑(やまばた)遺跡・大膳寺跡から出土した平安時代の遺物や写真パネルなどを展示 ■10月高齢者講座(健康体操) 日時:10月15日(水)13:30から(13:00受け付け) 会場:1階 第1集会室 対象...
-
文化
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-楠歴史民俗資料館 ■企画展示「花のパッチワーク展」 日時:9月30日(火)初日は13:00から、最終日は12:00までまで 内容:木綿や絹で作った大小さまざまなパッチワークを展示 ■企画展示「花みかんの会絵手紙展」 日時:10月1日(水)~15日(水)初日は13:00から、最終日は12:00まで 内容:生活に潤いを与えてくれる題材を選んで作成した絵手紙を展示 ■企画展示「介護を終えて傘寿の楽しみ展」 日時:10月1...
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-こども子育て交流プラザ ■よかパパひろば(父親の子育て相談) 日時:10月5日(日)10:00~11:15(9:00受け付け) 内容:さまざまな遊びとおしゃべりタイムでパパ同士が交流します 定員:15組程度(当日、先着順) ■どんどんどんぐり~どんぐり工作~ 日時:10月18日(土)・19日(日)(1)13:30~14:30(2)15:00~16:00 内容:木の実のストラップやポシェットなどの工作、絵本の読み聞かせで秋...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター(1) ■パワーハラスメント実務対応講座基礎編 日時:10月25日(土)9:00~10:30 会場:本館2階 研修室 内容:中小事業者でのパワーハラスメント防止措置の義務化を踏まえて、ハラスメントの予防や対応方法を解説 定員:10人(先着順) 申込み:10月10日以降に、電話で、または直接、同センターへ ■プロネイリストが教えるプチプラネイル講座「色鉛筆で描く、落書きチェックネイル」 日時:10月25日(...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-勤労者・市民交流センター(2) ■アサーション講座第3弾(組織編) 日時:11月1日(土)10:00~12:00 会場:本館1階 会議室 内容:組織を円滑にするために、気持ちを伝え、行動へ移せる方法を学びましょう(就職あっせんはありません) 対象:自分も相手も大切にするコミュニケーションを実現したい人 定員:10人(先着順) 申込み:10月11日以降に、電話で、または直接、同センターへ ■コミュニケーション力アップセミナー~自...
-
文化
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-茶室 泗翠庵(しすいあん) ■全国和菓子めぐり(毎月第2日曜日) 日時:10月12日(日)10:00~16:00 会場:立礼席(りゅうれいせき)(いす席) 内容:萩の月(仙台市) 料金:一服550円 その他:60個限定(なくなった場合、通常の和菓子)。入席は15:40まで ■月釜(裏千家) 日時:10月19日(日)10:00~15:00(14:30まで受け付け) 会場:広間 料金:一席1,300円 ■文化の日市民茶会 日時:...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-すわ公園交流館 ■みんなで唄おう!野ばら音楽会♪ 日時:10月7日(火)14:00~15:00 内容:童謡や懐かしの名曲、季節の歌などを一緒に歌いましょう 出演:Brilliant(ブリリアント)Colors(カラーズ) ■四日市まちなか寄席 日時:10月11日(土)13:30~15:00 出演:光家鶴太(ひかるやつるた)、光家太鶴(たかく)、左暢気(うちわのんき)、唐眼流亭風林(からめるていぷりん) ■こども四...
-
講座
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-三浜文化会館 ■映画上映会Mihama(みはま)de(で)Cinema(シネマ)「アフリカの女王」 日時:(1)10月10日(金)14:00開演(2)10月11日(土)10:00開演、14:00開演(いずれも30分前に開場) 会場:2階 視聴覚室 内容:対照的な男女が繰り広げる冒険とロマンスを描いた痛快娯楽作品。アカデミー賞主演男優賞受賞作監督:ジョン・ヒューストン出演:ハンフリー・ボガート、キャサリン・ヘプバ...
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-図書館(1) 【市立】 ■写真展「ようこそ鉱物の世界へ」 日時:9月24日(水)~10月26日(日)9:30~17:00 内容:本市出身で地球科学コミュニケーター・写真家の渡邉克晃さんの鉱物写真展 会場:2階 展示コーナー ■赤ちゃん絵本のよみきかせ 日時:10月2日~10月30日の木曜日11:00から 対象:0歳から 会場:1階 児童室 定員:10組程度 その他:当日10:30から整理券を配布 ■朗読ライブ ...
-
子育て
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-図書館(2) 【あさけ】 ■よちよちさん(0歳から)の読み聞かせ 日時:10月1・15日(いずれも水曜日)11:00から 対象:乳幼児と保護者 会場:幼児コーナー ■紙しばい 日時:10月4日(土)14:00から 会場:幼児コーナー ■おはなしよっといで 日時:10月18日(土)14:00から 会場:1階 身体測定室 【楠】 ■おはなし会 日時:10月11日(土)10:30から 会場:2階 研修室 ■よみきかせ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(1) ■「富士電機」工場見学バスツアー 日時:10月16日(木)13:30~16:00(市民公園噴水前集合) 会場:富士電機(株) 内容:環境に配慮した自動販売機の製造や、企業の環境対策を学びます 対象:15歳以上 定員:20人(応募多数の場合は抽選) 申込み:10月2日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事項を、同館「富士電機」係へ お問い合わせ先:B ■こどもエコ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(四日市公害と環境未来館)(2) ■こどもエコラボチリモンをさがせ! 日時:11月1日(土)13:30~15:30 会場:じばさん5階 研修室5 内容:三重県水産研究所の職員と一緒に、ちりめんじゃこの中に混じったいろいろな生きものを観察 対象:小学3年~中学生(小学生は保護者同伴) 定員:20人(応募多数の場合は抽選) 申込み:10月18日(必着)までに、専用フォーム、またはEメール・ファックス・はがきで、必要事項を、同館「チリモ...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-そらんぽ四日市(博物館・プラネタリウム) ■特集展示「館蔵品展II没後20年丹羽文雄と手紙」 日時:10月26日(日)まで 会場:3階 常設展示室展覧処白里亭 内容:丹羽文雄が作家仲間などから受け取った手紙を通じて、丹羽の人物像をひも解きます ■特別展「手塚治虫展」 日時:9月20日(土)~11月24日(休) 会場:4階 特別展示室 内容:手塚治虫の生涯と業績を、手塚が生み出したキャラクターや作品などで紹介 料金:一般1,000円、高校・...
-
イベント
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-四日市けいりん 問い合わせ先:けいりん事業課 (【電話】331-3457【FAX】333-3261【メール】[email protected])
-
くらし
【暮らしの情報】イベント・講座一覧-その他(1) ■四日市志創業応援隊創業カフェ「注目される企業のニュース化戦略」 日時:10月3日(金)18:30~20:30(18:00受け付け) 会場:四日市商工会議所中会議室 内容:商品の価値だけでなく、企業のストーリーを伝える重要性、効果的なプレスリリースの書き方や届け方を解説 対象:これから創業を考えている人、創業後間もない人申事前に、ホームページ(【HP】https://www.yokkaichi-s...