しごと 【暮らしの情報】募集(1)

■はもりあマルシェ出店者募集
女性の起業を支援する事業として、「はもりあフェスタ」での(1)マルシェと(2)1Dayランチの出店者を募集します。
対象:市内に在住、または通勤・通学し、これから起業を考えている女性、または起業して間もない女性
日時:令和8年3月8日(日)10:00~15:00
会場:
(1)本町プラザ1階 ホール
(2)本町プラザ3階 はもりあ調理室、ミーティングフロア
定員:(1)20組程度(2)1組(応募多数の場合は抽選)
申込み:10月18日17:00までに、専用フォーム、またはEメール・ファックスで、申込用紙を、はもりあ四日市へ
その他:申込用紙は、はもりあ四日市で配布するほか、市ホームページからも入手可。出店者は11月15日(土)に開催する事前説明会への参加必須。飲食店を出店する場合は保健所の許可が必要。託児あり(6カ月~未就学児)

問合せ:はもりあ四日市
(【電話】354-8331【FAX】354-8339
【メール】[email protected]
日・月曜日、祝日休館
[HP]ID:1755916250316)

■ふるさと納税返礼品提供事業者募集
返礼品の主な選定基準:総務省の地場産品基準に該当しているもので、次をすべて満たすもの
(1)市内で生産・製造、加工、採取などをしている物品または提供されているサービス
(2)本市の魅力を感じられるもので、本市のPRや地域産業の振興につながる要素がある
(3)通常販売価格、通常提供価格が10万円以下(税込・送料別)
申込み:Eメール・ファックス・電話で、または直接、ふるさと納税推進室へ

問合せ:ふるさと納税推進室
(【電話】354-8525【FAX】354-8315
メール[email protected]
[HP]ID:1533190733127)

■令和8年4月1日採用市職員(土木技師)募集
募集職種:技術職(土木)
[社会人経験者(キャリア枠・職歴不問枠)]
募集人数:若干名
受験資格:昭和56年4月2日~平成8年4月1日生まれで、高校またはこれと同等以上の学校を卒業など
募集期間:11月9日まで
試験日(1次試験):受験申し込み後、市が指定する日程のうち、受験者が希望する日に各自でSPI3試験を受験
申込み:募集期間中に、申込専用サイトから
その他:詳しくは、人事課、各地区市民センターで配布する採用試験要項、または市ホームページを参照

問合せ:人事課
(【電話】354-8120【FAX】354-8330
[HP]ID:1703569089581)

■保育士・保育補助[会計年度任用職員(パートタイム)]募集
勤務地:市立幼稚園・こども園他詳しくは、市㋭を参照
◇保育士・幼稚園教諭
対象:保育士資格・幼稚園教諭免許を有する人
勤務条件:週1~5日勤務(勤務日数・時間は応相談)
主な業務:クラス担当・特別支援加配などの保育業務
申込み:直接、履歴書と保育士証などの写しを、保育幼稚園課(総合会館3階)へ

◇保育補助
勤務条件:(1)土曜日(午前または午後、4時間程度)(2)週1~5日勤務(主に午後、夕方または早朝の時間帯、3時間程度)
申込み:直接、勤務を希望する園へ

問合せ:保育幼稚園課
(【電話】354-8173【FAX】354-6013)

■市政ごいけんばんモニター募集
市政に関する意見を伺うインターネットアンケートのモニターを随時募集しています。
対象:市内在住の16歳以上の人

問合せ:広報マーケティング課
(【電話】354-8244【FAX】354-3974)