くらし 【暮らしの情報】その他(1)

■令和7年度 市民税・県民税・森林環境税(第3期)納期のお知らせ
10月31日は市民税・県民税・森林環境税(第3期)の納期限です。納期限までに納付してください。コンビニやeLTAX(エルタックス)などでも納付できます。
口座振替を利用している人は、前日までに振替口座の残高を確認してください。

問合せ:収納推進課
(【電話】354-8141【FAX】354-8309)

■保々地区都市計画マスタープラン案を縦覧します
縦覧期間中、住民および利害関係者は、意見書を提出できます。
縦覧する案:保々地区都市計画マスタープラン
縦覧・意見書提出期間:10月1日(水)~15日(水)開庁日の8:30~17:15
縦覧場所:都市計画課(市役所4階)、保々地区市民センター
意見書の提出先:郵送で、または直接、〒510-8601 都市計画課(市役所4階)へ

問合せ:都市計画課
(【電話】354-8214【FAX】354-8404)

■大規模小売店舗届出(変更)の縦覧をしています
縦覧期間中は、誰でも意見書を提出できます。
店舗名称:Aコープ楠店(楠町北五味塚字塩役1465-1ほか9筆)
届出事項:
・大規模小売店舗において小売業を行う者の氏名または名称および住所ならびに法人にあっては代表者の氏名
・大規模小売店舗を設置する者の氏名または名称および住所ならびに法人にあっては代表者の氏名
縦覧場所:商業労政課(市役所7階)
縦覧・意見書提出期間:11月17日(月)まで
意見書の提出:郵送で、または直接、〒514-8570 三重県中小企業・サービス産業振興課へ

問合せ:商業労政課
(【電話】354-8175【FAX】354-8307
[HP]ID:1001000001380)

■四日市市奨学金制度のご案内
経済的な理由で修学が困難な人を対象に奨学生を募集します。
申込み:12月を予定他詳しくは、市ホームページ、教育委員会ホームページ(【HP】https://city-yokkaichi-kyouiku.jp/)、および広報よっかいち11月下旬号に掲載予定
◇(1)月額奨学金(1/2給付、1/2貸与)
対象:令和8年度に、(1)大学、短大、高専(専攻科)、専修学校専門課程(高校卒業後入学。修業年限2年以上)(2)高校、中等教育学校(後期課程)、高専(専攻科を除く)、特別支援学校高等部、専修学校高等課程(中学校卒業後入学。修業年限2年以上)などに進学する予定、または引き続き在学し、本人か保護者が市内に在住する人(所得制限あり)
支給額:(1)24,000円(2)12,000円
※条件を満たせば貸与分も返還免除

◇(2)入学支度金(全額給付)
対象:(1)の対象者のうち、令和8年度に入学する人
支給額:(1)50,000円(2)40,000円
※入学支度金のみの申し込みはできません

問合せ:教育総務課
(【電話】354-8236【FAX】354-8308
[HP]ID:1668734841559)