くらし 『充電して使える家電製品』を正しく捨てましょう

■《みんなができる!》月1回の『充電式小型家電』の日に出してください。
充電して使える家電製品は、リチウムイオン電池が内蔵されており、過度な衝撃が加わると発火する危険があります。
『燃えないごみ』として出されると、パッカー車やクリーンセンターで火災が発生しますので、正しく捨てましょう!

◎ポイント
『燃えないごみ』の日に出さない/分解せずにそのまま出せます

◆主な家電製品例
・モバイルバッテリー
・充電式掃除機
・インパクトドライバー
・電子タバコ
・ロボット掃除機
・電気カミソリ、シェーバー
・ワイヤレスイヤホン

回収日はこちらからご確認ください!
※詳細は広報紙P3のQRコードをご覧ください。

問合せ:清掃施設課
【電話】36-0975
【FAX】36-0560