- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県桑名市
- 広報紙名 : 広報くわな 令和7年7月1日号
子育てに関するコラムや役立つ情報をお届けします。
子育て応援アプリでも地域での情報を発信しています!
◎アプリは「母子モ」で検索!
【コラム】
■「子どもの運動と遊び」~乳幼児の水遊びから~
乳幼児にとって水遊びは、楽しみながら全身を使って運動機能や感覚を育む大切な活動です。例えば、バケツやじょうろで水をくんで移したり、水鉄砲で的を狙ったり、ビニールプールで手足をバタバタさせるなどの遊びを通じて、腕や脚の筋力、手先の器用さ、バランス感覚や全身をうまく使って動く力が育まれます。また、水の冷たさや流れる感触は、五感を心地よく刺激し、感覚の発達にもつながり、感性を育てたり、気持ちを安定させる効果も期待できます。ただし、濡れた場所では滑りやすく、溺れる危険もあるため、安全な環境づくりと大人の見守りが欠かせません。
安全に配慮しながら、子どもたちがたくさん水と触れ合い、伸び伸びと楽しめる機会を大切にしていきたいですね。
(幼保支援課)
【情報】
■「こども食堂はみんなの居場所」
こども食堂ってどんなイメージを持たれていますか?
こども食堂はご飯を食べさせてもらえない子どもたちが行くところなので、行ってはいけないなどの話を聞くことがあります。
もちろん違います。こども食堂は誰でも来てよい、みんなの居場所です。
本市には現在14カ所のこども食堂があって「中高生対象」「親子連れ対象」「ご高齢の人と一緒」など、食べるだけでなく勉強を教えてくれたり、何もせずにボーっとするのもOKだったり、それぞれのこども食堂さんが特徴を生かして運営されています。
皆さんも一度行ってみてはいかがでしょうか。
また、こども食堂をしてみたいという人も大歓迎です。その場合、子ども総合センターまでご相談ください。
(子ども総合センター)
【Q and A】
Q.保険証の新規発行が終了しましたが、子ども医療費受給資格証の保険変更で必要な書類は?
A.お子さんの加入している保険組合などが発行する健康保険情報が確認できるもの(資格確認書など)の準備をお願いします。
子ども未来課の窓口、またはオンラインで手続きできます。詳細はホームページをご覧ください。
(子ども未来課)
■育児相談
保健師や管理栄養士への乳幼児に関する相談
とき:8/22(金)10:00~11:00
場所:くわなメディアライヴ
定員:30人
申込:下記QRコード(本紙PDF版22ページ参照)
期間:7/15(火)~8/15(金)
■オンラインすくすく離乳食教室
(1)後期・完了期(2)初期・中期
成長時期に応じた離乳食に関する講話など
とき:
(1)8/4(月)13:30~14:30
(2)8/5(火)13:30~15:00
定員:各20人(先着順)
申込:下記QRコード(本紙PDF版22ページ参照)
期間:(1)(2)7/15(火)~28(月)
問合せ:子ども総合センター
【電話】24-1380【FAX】24-5497
■無料相談