講座 【くわなINFO】募集(3)

■「市民企画講座」受講生
〔5〕江戸のべらぼうな花たち(全5回)
江戸という鎖国の時代に独自の発展をとげた不思議な園芸文化が日本にはあります。その代表的な「変化朝顔と江戸椿」を紹介するとともに、朝顔の種と椿苗を無料配布し、育て方を指導します。
とき:7/10・24、9/25、10/9・16いずれも木曜日10:00~11:30
場所:パブリックセンター
対象:市内在住の成人
定員:30人
受講料:1,500円
講師:まついあけみ(植物画家)
申込:往復はがき(1枚1人まで)往信の裏に「郵便番号」「住所」「名前(ふりがな)」「電話番号」、返信の表に「郵便番号」「住所」「名前」を記入し「江戸園芸を楽しむ会」松井方(〒511-0865 藤が丘2-416)へ
締切:7/7(月)必着

問合せ:松井方
(【電話】080-5125-2953)

〔6〕市民生活向上のための学習講座(全10回)

時間:いずれも9:30~11:30
場所:くわなメディアライヴ
対象:30歳以上の人
定員:70人
受講料:10,000円(全10回分)
申込:往復はがき(1枚1人まで)往信の裏に「郵便番号」「住所」「名前(ふりがな)」「年齢」「電話番号」、返信の表に「郵便番号」「住所」「名前」を記入し「市民生活向上のための学習講座」エチュード代表岩田一(〒511-0058 千代田町17)またはメール(【メール】[email protected])
締切:7/10(木)(消印有効)

問合せ:岩田方
(【電話】24-4088、080-2648-3145)

〔7〕はじめよう!断捨離(R)で住まいもココロもスッキリ(全6回)
片付かない、捨てられないメカニズムを知り、より良い生活を送るための講座です。
とき:8/20、9/17、10/15、11/19、12/17、令和8年1/21いずれも水曜日10:00~11:30(9/17のみ13:30~15:00)
場所:パブリックセンター
対象:今の現状から抜け出したい、変化を求めている人
定員:25人程度
受講料:6,600円(全6回)
講師:糸見いつこ
申込:右記申込フォーム(本紙PDF版33ページ参照)または往復はがき(1枚1人まで)往信の裏に「郵便番号」「住所」「名前(ふりがな)」「年齢」「電話番号」、返信の表に「郵便番号」「住所」「名前」を記入し「はじめよう!断捨離講座」代表 糸見いつこ(〒511-1126 長島郵便局留)へ
締切:8/11(月)消印有効

問合せ:代表者 糸見方
(【電話】090-6363-5758)