- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県鈴鹿市
- 広報紙名 : 広報すずか 2024年4月20日号(No.1650)
■白子地域づくり協議会
白子地区:10,253人※
※令和5年9月末日
白子地域づくり協議会 会長 内山安司(うちやまやすし)さん
市内で唯一、特急が停車する近鉄白子駅周辺には、商業施設やマンションなどが多く、栄えている一方で、旧伊勢街道沿いには、神社仏閣や昔ながらの家屋などがある懐かしい町並みが残されています。
他の地域と同様、少子高齢化や核家族化により高齢者世帯が増加し、住民同士のつながりが希薄になってきています。当協議会は「誰もが深くつながり合った豊かで安全安心な住みよいまち」を目指して活動しています。
◇Pickup!協議会活動
▽ボードゲーム大会
小学校の児童とその保護者、地域の人が一緒に楽しむ「ボードゲーム大会」。大人も子どももボードゲームの勉強会をしたり、実際にプレイしたりすることで、地域の交流を深めるきっかけにしています。
▽白子・鼓ヶ浦海岸の清掃
白子小学校や鼓ヶ浦中学校の児童・生徒と協力して実施する「海岸清掃」。白砂青松のきれいな海岸にするために、地域みんなで力を合わせて取り組んでいます。