くらし 広報eモニターTOMONIともにみらいを。

9月号では、野良猫を減らしたいと市内で活動している2団体をご紹介。皆さんは、保護猫活動や地域猫のこと、知っていましたか?

■読者の声
・昔は「野良猫に餌をあげてはいけない」と周知されていたが、今は地域猫として世話をする取組が広がっていることを初めて知りました(20代)

・三重県が殺処分ゼロという事実に驚きました。ひとえに保護猫活動をされている皆さんの活動あってのことと思います(30代)

・最近交通事故に遭った猫を見かけることが減った気がします。保護猫活動のおかげで尊い命がたくさん救われているんですね(30代)

・以前は近所にたくさんいた野良猫を、最近はあまり見かけなくなりました。小さい命を守る活動をしている人たちには感謝しかありません(50代)

・子どもも高齢者も気軽に出入りできて、猫と気軽に触れ合える場ができたらいいな。「猫に会いに行く」生活が普及したら嬉しいです(60代)

・猫は大好きだけど、自分の年齢を考えると飼えないので、全ての猫が幸せに暮らせることが私の幸せです(70代以上)