名張市(三重県)

新着広報記事
-
子育て
特集(1) 中学校給食の事業着手を当面延伸(1) ■中学校給食の事業着手を当面の間、延伸します 今は、市立病院の経営安定化を図り、市民の命と健康を守ることを何より優先すべきと判断しました 名張市長 北川裕之 ◇延伸に至った経緯 市は、昨年11月に策定した「行財政改革プラン」に基づき、職員一丸となって、財政健全化の取組を進めています。令和7年度当初予算では、財源不足を約5・2億円縮減できました。 一方で、市立病院が現在策定中の「中期計画」や直近の経...
-
子育て
特集(1) 中学校給食の事業着手を当面延伸(2) ■Q2 市立病院の置かれている状況は? 経営改善に向け、地方独立行政法人へ ◇全国的に公立病院の経営が悪化 全国の公立病院は、非常に厳しい経営状況に直面しています。医師や看護師不足、人件費や物価の高騰などを背景に、令和4年度には約3割だった赤字の公立病院の割合が、令和5年度には約7割に急増しています。 名張市立病院も例外ではなく、経営安定化が急務となっています。コロナ禍後の患者数減少や、経費増大、...
-
くらし
特集(2) 野生動物から農作物を守れ!(1) ■急務 野生動物から農作物を守れ! 農作物に大きな影響を与える、シカやイノシシなどによる獣害。長年有害鳥獣の捕獲に協力いただいてきた猟友会は、会員の減少やハンターの高齢化などの課題を抱えています。野生動物による被害を減らしていくためには、「捕獲」だけでなく、地域ぐるみで獣害対策に取り組んでいく必要があります。 ◇有害鳥獣による被害は農業の大きな課題 市内の令和5年度の有害鳥獣による被害額は約987...
-
くらし
特集(2) 野生動物から農作物を守れ!(2) ■自分の農地は自分で守る意識が大切 獣害対策は、「自分たちで作る農作物は自分たちで守る」ことが原則。一人ひとりが自ら積極的に対策していくことが大切です。ただ、個人の対策だけでは限界があります。より効率的で効果の高い獣害対策に向けて、地域全体で力を合わせて、総合的・継続的に取り組んでいかなければなりません。「獣害対策の3本柱」に基づいて、市のサポートなども活用いただきながら、地域全体を「加害鳥獣にと...
-
イベント
第83回 名張川納涼花火大会 7月26日土20時〜 荒天の場合、27日日に順延 ◇名張小学校臨時駐車場(17:30~) ※協力金1,000円が必要 ◇朝日公園臨時駐車場(17:30~) ※協力金1,000円が必要 ◇立ち入り制限エリア ・例年、多くの観衆が集まる愛宕神社付近の堤防道路は、有料観覧席の利用者以外立ち入り禁止とします。 ・有料観覧席を利用しない人は迂回してください。 ◇花火大会当日は交通規制を行います ※河川改修工...
広報紙バックナンバー
-
広報なばり 令和7年7月10日号
-
広報なばり 令和7年6月10日号
-
広報なばり 令和7年5月10日号
-
広報なばり 令和7年4月14日号
-
広報なばり 令和7年3月10日号
-
広報なばり 令和7年2月10日号
-
広報なばり 令和7年1月10日号
-
広報なばり 令和6年12月10日号
-
広報なばり 令和6年11月10日号
-
広報なばり 令和6年10月10日号
-
広報なばり 令和6年9月10日号
-
広報なばり 令和6年8月10日号
-
広報なばり 令和6年7月10日号
-
広報なばり 令和6年6月10日号
自治体データ
- HP
- 三重県名張市ホームページ
- 住所
- 名張市鴻之台1番町1番地
- 電話
- 0595-63-7402
- 首長
- 北川 裕之