イベント 熊野古道センターの催し

◇企画展ネイチャーシリーズ「大台ヶ原と大杉谷渓谷(おおすぎたにけいこく)~その自然の物語~」
隆起(りゅうき)準平原(じゅんへいげん)の森と周囲の切り立った断崖で形成される大台ヶ原、日本三大渓谷のひとつで数々の滝が存在する大杉谷渓谷の自然を写真と動画で紹介します。
会期:2月22日(土)~4月6日(日)※会期中無休
時間:午前9時~午後5時
入場料:無料

◇山歩き講座(初心者)
山歩き初心者の人、登山の基礎から学び直したい経験者の人、登山のスキルアップを目指す人を対象に、全2回の連続講座「山歩き講座」を開催します。
開催日:4月12日(土)、13日(日)※少雨実施
時間:
・12日(土)午前10時~午後3時
・13日(日)午前8時~午後2時
参加料:1,000円(保険料、資料代)
定員:15人(要申込・応募多数の場合抽選)
対象:小学3年生以上(小学生は保護者同伴)
場所:
・12日(土)体験学習室他
・13日(日)熊野古道荷坂峠道(江戸道・峠・明治道の周回)
講師:熊野古道センターセンター長 宮本(みやもと)秀男(ひでお)(日本スポーツ協会山岳コーチ2)
受付:3月29日(土)午後5時まで

☆3月の日曜わくわくものづくり体験教室
2日(貝細工)/9日(キャンドルホルダー他)/16日(ひのきのおもちゃ)/23日(ひのきのスツール他)/30日(キャンドルホルダー)
※体験内容は都合により変更する場合があります。

★詳細、その他の催しは市ホームぺージにも掲載しています。ぜひご覧ください!

申し込み・お問い合わせ:熊野古道センター
【電話】25-2666