- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県亀山市
- 広報紙名 : 広報かめやま 2025年8月1日号
■6/25 自然共生サイト「亀山里山公園」の整備についての連携協定締結
亀山里山公園の整備などを通じて生物多様性を保全するため、市内で操業している亀山ビード株式会社と連携協定を結びました。また、市域全体の生物多様性の保全とまちづくりの両立を目指した取り組みを進めるため、「ネイチャーポジティブ宣言」を行いました。「ネイチャーポジティブ」とは、生物多様性の損失を止め、回復軌道に乗せることを意味します。
■6/25 災害対応支援に対する環境大臣からの感謝状授与
市では、令和6年能登半島地震において倒壊した家屋の公費解体業務のために職員を派遣したほか、公費解体による災害廃棄物の受け入れを現在も行っています。この度、これまでの災害対応支援に対し、環境大臣から感謝状が授与されました。今後も、能登半島の復興の一助となるべく支援を継続していきます。
■6/29 第21回亀山市消防操法大会
亀山消防署北東分署で、亀山市消防操法大会を開催しました。当日は、消防団員約380人が参加し、市内12分団による小型ポンプ操法が実施され、第4分団(川崎地区)が優勝、続いて第6分団(白川地区)が準優勝、第9分団(関地区中央)が第3位となりました。また、女性分団による軽可搬ポンプ操法も披露されました。
■6/30 EXPO2025大阪・関西万博でキャンドル制作体験
大阪・関西万博内の関西パビリオン(三重県ブース)美(うま)し国三重体験広場で、カメヤマ株式会社協力の下、キャンドル制作体験を開催し、亀山市をPRしました。当日は、多くの来場者が訪れ、キャンドルグラスにフルーツやクリームなどを模したパーツを飾り付けて作るオリジナルの「フルーツパフェキャンドル作り」を楽しんでいました。