文化 歴史博物館へ行こう【11月】

5万点を超える収蔵資料の中で学芸員おすすめのイッピンをご紹介します。
今回紹介するのは、市内各地で行われる祭りや行事で立てられた幟の竿から張ったロープに吊り下げられている、かわいらしい手作りの猿の人形です。本来は、幟の下角に重しとしてぶら下げるために作られたものでした。写真の猿の人形は、中庄町のさまざまなお祭りで実際に使われていたものです。体は赤く、頭巾を被り、お腹には黒い腹掛け、背中には衣装を着け、腰に鈴と巾着袋を提げています。これらの猿の人形は、作り手によって猿の表情や衣装が異なっていて、見ていてほっこりします。皆さんも猿の人形を見掛けたら、じっくり見てください。

令和7年10月1日から令和9年3月31日まで休館しますが、寄贈、寄託のご相談は受け付けています。
詳しくは、歴史博物館へご連絡ください。

問合先:歴史博物館
【電話】83-3000