イベント 第70回鳥羽みなとまつり~海が燃える夜~(2)

■7月25日(金)公共交通機関時刻表
まつり当日は混雑が予想されます。公共交通機関の利用にご協力ください。
・近鉄・JR鳥羽駅のまつり当日臨時ダイヤはこちら(2次元コードは本紙をご覧ください。)
・定期船
花火大会後の臨時便はいずれも佐田浜港より出港します。
各離島への定期船と出港時刻は本紙掲載のQRコードをご覧ください。
みなとまつり当日にも看板を設置しますのでご覧ください。

■[P]鳥羽みなとまつり臨時駐車場
(有料)2,000円 17:30~22:00
・鳥羽水族館の駐車場は18:00~22:00
※臨時駐車場は、御木本真珠島、鳥羽水族館より鳥羽みなとまつりへ無償で提供いただきました。臨時駐車場の運営は鳥羽みなとまつり実行委員会が行い、まつりの運営費に充当します。
※早い時間に満車になります。
※佐田浜第一駐車場、ミキモトパーキングは22時まで出庫できません。花火終了時は渋滞となり、また出庫にも時間がかかります。ご理解のうえ入庫してください。

■場所取りの留意点
堤防歩道・城山公園周辺:緊急時や救急搬送用に警備通路を設置します。警備通路の場所取りは終日できません。警備通路以外は歩行者の妨げとなるため、当日午前9時までは場所取り禁止とします。
鳥羽マリンターミナル周辺の歩道・道路:バス運行や歩行者の妨げとなりますので、交通規制がかかる当日午後6時までは場所取り禁止とします。
ガムテープの使用禁止:場所取りのためのガムテープの使用は禁止とします。

■〔船を利用のかたへ〕警戒船の指示に必ず従ってください。
(1)18:50~19:20の間は海上パレード(海上渡御)を実施していますので、近くに寄らないでください。また、三ツ島付近への停泊・運航は控えてください。
(2)水中花火等を行いますので船舶は危険区域には、近づかないようにお願いします。(19:45~21:00)
※漁船に花火の見物人を乗船させることは、法律に違反しますのでお止めください。検挙の対象になります。
※酒酔い状態での操縦は禁止です。
※湾内や航路内では免許保有者が直接操縦しなければなりません。

■ドローン持ち込み・撮影禁止
ドローン(ラジコンヘリ):まつり当日は会場周辺において、無許可での無人飛行機などの操縦、飛行は固くお断りします。

■まつり終了後の清掃ボランティアを募集します!
~鳥羽みなとまつりは環境に配慮した大会運営を目指します~
集合時間:まつり終了後(午後8時45分すぎ)
集合場所:ドルフィン公園
★軍手・ごみ袋などは用意します。
★都合の良い時間までの参加で結構です。

問合せ:
鳥羽みなとまつり実行委員会【電話】25-1373
観光商工課観光係【電話】25-1157