くらし 人生100年時代 げんき通信 第17回

▼認知症カフェを知っていますか?
認知症カフェは、認知症の人もそうでない人も気軽に集まり、簡単な体操や物づくりをして交流したり、日々の介護の悩みや工夫について情報交換したりする場所です。家族や地域の人、専門職も気軽に参加できます。
「もの忘れがちょっと気になってきたな」という人も、ぜひ参加してみてください♪
〈いなべ市で定期開催している認知症カフェ〉
〇おれん家カフェ
日時:毎月第3日曜日10:00~12:00
場所:えんむすび(藤原町本郷836)
〇ももふれあい保健室カフェ
日時:偶数月第3水曜日14:00~15:30
場所:社会福祉法人モモ地域交流室(大安町南金井705-96)
〇逢いカフェ
日時:毎週火・木曜日午前中
場所:特別養護老人ホームアイリス(北勢町阿下喜3728-2)
〈いつでも行けるカフェ〉
ごはんを食べたりコーヒーを飲みながら、気軽に相談できます!
〇いなべ暮らしの保健室
〇オレンジキッチンMOMO
※詳細は、市ホームページを確認してください。

「9月12日(金)から28日(日)まで北勢図書館ミニギャラリーで認知症カフェの紹介を行っています!」

◎“認知症カフェをやってみたい”という事業所や企業、法人なども募集しています。

問合せ:長寿福祉課
【電話】86-7819