- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県川越町
- 広報紙名 : 広報かわごえ 2025年8月号(No.620)
令和7年度定額減税補足給付金(不足額給付)を支給します
~対象者に「確認書」を送付します(8月下旬)~
昨年度に行った定額減税補足給付金に不足が生じた方に不足額給付を実施します。令和7年1月1日に川越町に住民登録がある方が対象です。
■不足額給付1
対象者:令和6年分所得税、令和6年度住民税、定額減税可能額(所得税及び住民税)の実績が確定した後に、本来給付すべき額と当初調整給付額との間で差額が生じた方
給付額:本来給付すべき額が令和6年度に実施した当初調整給付額を上回った額(1万円単位)
申請方法:対象者には8月下旬に確認書を発送します。同封の返信用封筒で確認書を返送、または確認書に記載のQRコードより手続きを行ってください。
■不足額給付2
対象者:以下の条件を満たす方
・税制度上「扶養親族」の対象外
・令和6年分所得税、令和6年度住民税所得割ともに非課税(定額減税前税額が0円)
・低所得者世帯向け給付の対象世帯の世帯主・世帯員に該当しない
給付額:1人当たり原則4万円(令和6年1月1日に国外居住者であった場合は3万円)
申請方法:
ホームページより申請書をダウンロードし、必要書類を添えて下記申請書送付先までご提出ください。
詳しくはホームページをご覧ください。
確認書・申請書提出期限:10月31日(金)
※郵送の場合は当日消印有効
提出・問合せ先:〒510-8588三重郡川越町大字豊田一色280番地川越町役場総務課
【電話】366・7113