くらし 犬の飼い主さんへのお願い~正しい飼い方~

犬が地域に受け入れられ、健康で生涯をおくることができるかは、飼い方次第です。

■ふん尿の後始末は飼い主の責任です
トイレは散歩の前に家で済ませましょう。むやみに外でふん尿をしないようにしつけをし、やむを得ず外でふん尿をしたときはふんは持ち帰り、尿は水で洗い流しをしてください。犬小屋周辺も清潔にしましょう。

■散歩時は必ずリードを着用ください
安全確保のため、散歩時は必ずリードを着用し、制御できる人が持ちましょう。「待て」「おいで」などの基本的なしつけをしましょう。

■無駄吠えを防止しましょう
近隣住民への配慮として、吠える原因の除去に努めましょう。高齢犬の夜鳴きは獣医さんにご相談ください。

問合せ先:生活環境課
【電話】366・7163