講座 ひと・まち・ふれあい企画 町人権センター

■楽しい手作り教室等の参加者を募集〔皆さんお気軽にご参加を〕

◆夏休み子ども企画
○なみピョンのウキウキ親子お菓子つくり☆☆キラッ
夏休みの思い出に、お菓子つくりにチャレンジしよう!
僕も私も、今日1日は一流のパティシエ。とってもかわいい。ガチおいしい。「〝絶品〟米粉のたい焼き&お菓子」をお持ち帰りいただけます。あんことクリームを使って自由に焼いてもらいます。また、今回は特別にオマケのお菓子も作るよ♪
笑顔がこぼれること間違いないです~。
日時:8月4日(月)
第1部午前9時30分~正午
第2部午後1時30分~4時
場所:人権センター調理室
定員:各6組(先着順)計12組
小学生のお子様1名とその保護者1名の方のペア(2人1組)もちろん、保護者はおじいちゃん、おばあちゃんもOKです。なお、参加申し込みされたお子様以外のご兄弟等のご同伴は、ご遠慮願います。
講師:太田奈美子さん(厚生労働省認定1級パン製造技能士、文部科学省認定パンコーディネーター、韓国フラワーケーキ1級)
参加費:1,000円
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・タオル・ふきん
※お菓子を持ち帰る容器は各自でご用意願います。
申込期間:7月7日(月)~18日(金)
お申し込みは、当日参加される保護者の方のお名前で承ります。
※食物アレルギー対策は行っておりませんが、小麦粉ではないので、小麦アレルギーのお子さんや、健康志向で、グルテンフリーを意識してる方にもおすすめのたい焼きです。

○テッテレー。今年も開催!ラッキー先生のワクワク親子deパンつくり
今回は〝スペシャルクリームパン〟を作っていただきます。バターそぼろを使ったちょっと贅沢なクリームパン。メガうま!めちゃヤバい!お子様の大好きなクリームパンを親子で楽しく作ります。夏休みの思い出に僕も私も、親子でチャレンジしましょう♪
日時:8月21日(木)
第1部午前9時30分~正午
第2部午後1時30分~4時
場所:人権センター調理室
定員:各6組(先着順)計12組
小学生のお子様1名とその保護者1名の方のペア(2人1組)もちろん、保護者はおじいちゃん、おばあちゃんもOKです。
なお、参加申し込みされたお子様以外のご兄弟等のご同伴は、ご遠慮願います。
講師:荒木義晃さん(ベイク・ド・キッチン主宰)
参加費:1,000円
持ち物:エプロン・三角巾・マスク・タオル・ふきん
※パンを持ち帰る容器は各自でご用意願います。
(焼きたてを持ち帰るため籠など通気性の良いもの。もしくは平たいタイプのお菓子の空箱など。)
申込期間:7月22日(火)~8月4日(月)
お申し込みは、当日参加される保護者の方のお名前で承ります。
※食物アレルギー対策は行っておりません。

※各講座とも受講資格は、保護者の方にあっては町内在住または在勤の人とし、申込期間の平日、午前9時~午後5時に直接、または電話で町人権センターへお申し込みください。
参加費はおつりのいらないよう、ご協力をお願いします。なお、申し込みが過半数に満たない場合や自然災害等により、やむを得ず中止させていただくことがあります。
詳しくは、町人権センター(【電話】55-3052)へお問い合わせください。