講座 2025(令和7)年度 第1回県民人権講座

三重県では、部落差別(同和問題)をはじめとするあらゆる差別を撤廃し、人権が尊重される三重をめざし、さまざまな人権啓発活動を行っており、その一環として、県民人権講座を開催しています。
2025(令和7)年度第1回県民人権講座では、「ビジネスと人権に関する潮流と求められる取組」と題して、企業活動と人権について講演を行います。
講座は、次のとおりです。皆さまのご参加をお待ちしております!

日時:7月26日(土)午後2時~3時30分(受付開始午後1時)
演題:「ビジネスと人権に関する潮流と求められる取組」
講師:本江 優子さん〔公益財団法人反差別・人権研究所みえ(ヒューリアみえ)事務局次長〕
会場:三重県人権センター 多目的ホール(津市一身田大古曽693-1)
定員:300人
入場無料、手話通訳・要約筆記あり
主催:三重県、三重県人権啓発活動ネットワーク協議会
申込方法:

下記URL又は二次元コードからお申し込みください。(7月18日(金)締め切り)
URL=https://logoform.jp/form/8vMX/1028180


三重県人権センターメールアドレス(【E-mail】[email protected])又はFAX(【FAX】059-233-5511)へ、件名を「第1回県民人権講座(7月26日)参加申込」とし、本文に名前、ふりがなを明記してお申し込みください。

※当日は受付時に受講者本人確認のため、運転免許証・社員証等の顔写真入りのものを提示してください。提示のない場合は受講実績確認ができませんので、必ずご持参ください。
詳しくは、三重県人権センター啓発課(板崎・西川)【電話】059-233-5501へお問い合わせください。