- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年4月号
町の総事故件数は前年比12件、物損事故は前年比21件いずれも減少し、令和2年から4年続けて発生していた交通死亡事故が0になりました。夕暮れ時の事故発生が多いことから自転車も歩行者も反射材を活用し、事故にあわないよう対策をお願いします。また、町では運転免許証を自主返納する高齢者に対して、警察署までの送迎を実施しています。詳しくは社会福祉協議会【電話】58-6915へお問合せください。
上段(発生件数)
下段(昨年比)
※概数のため変動する可能性があります(令和7年1月14日時点)
■春の全国交通安全運動
期間:4月6日(日)~15日(火)
重点目標:こどもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践など4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」です!
町内商業施設の駐車場において数多くの交通事故が発生しています。駐車枠にバックで駐車すると前進で発進でき、周囲の安全確認もしやすい利点があります。事故防止のためにもこの「出船駐車」をおすすめします。
■犯罪件数と現況 特殊詐欺被害が増加
令和6年町内の刑法犯総数は、令和5年よりも18件の減少となりましたが、特殊詐欺による被害が4件(前年比3件増加)発生しています。
「特殊詐欺等被害防止機器」の補助による購入が進み、還付金詐欺などは予兆電話の段階で予防できますが、SNSによるロマンス詐欺や投資詐欺による詐欺被害が拡大していますので、今一度SNSの利用方法を見直すなど詐欺に遭わないよう対策をお願いします。
上段(令和6年数値)
下段(昨年比数値)
※1 空き巣・忍び込み・居空き・ATM破り・事務所荒し・出店荒しなど
※2 自動車・オートバイ・自転車盗難
※3 すり・ひったくり・部品狙い・自販機狙い・万引きなど
■特殊詐欺にご注意!!
役所職員や保健所職員、警察官を騙り「期限切れが近い還付金がある」などと言い、ATM操作をさせお金をだまし取る「還付金詐欺」の予兆電話がかかってきたという相談が多数寄せられています。
このような電話がかかってきたら自分ひとりで判断せず電話を切り、家族や警察などに相談してください!
町では、悪質な電話勧誘販売や特殊詐欺などの電話を受けにくくする効果のある「特殊詐欺等被害防止機器」の購入に対して補助を行っています。
補助対象者:町内に住所を有し、町税等を滞納していない満65歳以上の方
補助額:購入費用の2分の1以内(上限10,000円)
※詳しくは町ホームページをご覧いただくか、税務住民課へお問合せください。