- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県玉城町
- 広報紙名 : 広報たまき 2025年7月号
今回のLovingオンリーたまきは、第4回玉城ブランドTasteofTamakiに認定された身障者就労センター上々の「玉城糀」を紹介します。
■玉城糀(たまきこうじ)
玉城糀(たまきこうじ)は、地域の自然と人の手仕事が織りなす、心温まる米糀です。清流・宮川の水と町産コシヒカリを用い、「上々」の利用者が丹精込めて製造しています。その品質と地域性が評価され、2025年には町の特産品認定制度「玉城ブランドTaste of Tamaki」に選ばれました。添加物を一切使用せず、自然の力でじっくりと発酵させることで、体に優しく、深い旨みと香りを引き出しています。甘酒や塩糀、醤油糀など多彩な商品展開があり、料理の味を引き立てる万能調味料として注目を集めています。また、地元食材とのコラボや発酵ワークショップなども積極的に行い、糀の魅力を広く伝える活動にも力を入れています。
玉城糀は、地域資源を活かした商品開発と、障がい者の就労支援を両立する取組みとして、地域内外から注目を集めています。その魅力をぜひ一度味わってみてください。
▽身障者就労センター上々 山本知美(やまもとともみ)さん
販売キットに塩糀や甘酒の作り方が入っているので、手軽にできます。
まだまだ失敗もあるので決まった生産量ができていませんが、一度試していただければと思います。
住所:佐田705-2(併設の「さんておーる食堂」にて販売)
【電話】64-8955
ホームページ【URL】https://allchiiki.com/
次回は広報たまき9月号で「菓奏ししんのどら焼き」を紹介する予定です。