広報たまき 2025年7月号

発行号の内容
-
その他
表紙 ■第4回玉城ブランドTaste of Tamakiに認定されました 菓奏ししんのどら焼き 上々の玉城糀 持続可能な開発目標(SDGs)とは、2015年9月の国連サミットで採択された持続可能でよりよい世界を目指すための17の目標です。 「広報たまき」では、2030年までの目標に向けての取組みをアイコンで表示しています。
-
文化
Lovingオンリーたまき特集 今回のLovingオンリーたまきは、第4回玉城ブランドTasteofTamakiに認定された身障者就労センター上々の「玉城糀」を紹介します。 ■玉城糀(たまきこうじ) 玉城糀(たまきこうじ)は、地域の自然と人の手仕事が織りなす、心温まる米糀です。清流・宮川の水と町産コシヒカリを用い、「上々」の利用者が丹精込めて製造しています。その品質と地域性が評価され、2025年には町の特産品認定制度「玉城ブラン...
-
イベント
特集 玉城町制70周年記念 あなたは三重の森のことを知っていますか? 観覧無料 定員300名様
-
くらし
まちのわだいハイライト ■5/25「まちをきれいにする取り組み」へのご協力ありがとうございました! 早朝から「まちをきれいにする取り組み」として、各自治区周辺で町内一斉清掃を実施いただき、ありがとうございました。 約2時間にわたり町内全域で刈草やポイ捨てされたペットボトル、空き缶、ビンや粗大ゴミなどを合わせて約3トン回収いただき、町内全域がきれいになりました。今後もきれいな玉城町を目指し、年2回の活動を予定していますので...
-
しごと
町職員募集(令和8年4月1日採用) 次のとおり職員の募集を行っています。 ※次の各号のいずれかに該当する方は、受験できません。 ア.地方公務員法第16条(欠格事項)に該当する方 イ.日本の国籍を有しない方 ■受験手続 (1)申込方法 ・ウェブフォームを読込み、必要事項を登録してください。 ※インターネットによる申込みができない場合のみ郵送による受付(8月15日(金)必着) ・下記必要書類を第一次試験実施日に受付にて提出 1)履歴書(...
-
くらし
まちからのおしらせーまちづくり推進課たよりー ■結婚支援相談窓口を開設 結婚支援の一環として、町が委託した専門相談員が結婚に関する相談を受付けます。 相談日:7月18日(金) 時間:午前10時~午後4時 場所:シェアスペースCBD(佐田226) 対象: 町内在住または、在勤の20歳以上の独身の方およびその家族 結婚後に町内に居住する意思のある20歳以上の独身の方 料金:無料 申込:予約制 ※締切は相談日の7日前まで ※本紙左記ウェブフォームか...
-
くらし
まちからのおしらせー税務住民課たよりー ■コンビニ交付の一時停止について ▽システムメンテナンスによりコンビニ交付の全機能が一時停止します システム標準化に伴うデータ移行作業のため以下の期間においてコンビニでの各種証明書発行および利用者登録が出来なくなります。 お手数ですが各種証明書が必要な方は窓口までお越しください。 メンテナンス期間:7月19日(土)~8月5日(火) 問合せ:税務住民課 【電話】58-8201
-
くらし
まちからのおしらせー生活環境室たよりー ■やめよう、ポイ捨て・不法投棄 不法投棄とは、廃棄物を適正に処理せず、みだりに道路や河川などに捨てる行為です。空き缶、たばこの吸殻、弁当殻、レジ袋など、ゴミのポイ捨ても不法投棄です。 これらの行為は、交通の妨げやまちの景観を損なうほか、土壌や河川の汚染など環境問題につながる犯罪行為です。 地域でポイ捨てを防止し、よりよい住環境になるようご協力をよろしくお願いします。 問合せ:税務住民課 【電話】5...
-
くらし
まちからのおしらせー保健福祉課たよりー ■後期高齢者医療制度のお知らせ 新しい資格確認書を郵送します 期間:7月中旬に簡易書留でご自宅に郵送します。 保険料:被保険者一人ひとりに保険料を納付していただきます。 原則、7月中旬に保険料額および納付方法の通知を保健福祉課から送付します。 ※令和7年8月1日以降は新しい資格確認書(ピンク色)もしくはマイナ保険証をご使用ください。 ※有効期限が過ぎた被保険者証または、資格確認書(若草色)は保健福...
-
くらし
まちからのおしらせー地域共生室たより(1)ー ■放課後児童クラブ夏休み臨時入所申込み受付のお知らせ 受付期間:7月4日(金)まで 対象児童:町立小学校に通学する1年生から6年生 申込資格:児童の保護者(同居の親族を含む)労働などにより対象児童が保育できない場合 申込方法:「玉城町放課後児童クラブ臨時入所申込書」および「保護者の就労証明書」を記入の上、各放課後児童クラブに提出 ※申込書は各放課後児童クラブ・保健福祉会館子ども子育て室・保健福祉課...
-
くらし
まちからのおしらせー地域共生室たより(2)ー ■これから介護職を目指す方へ(研修のご案内) これから介護職を目指す方へ、介護の資格が無料で取得できます!三重県内の介護職場に介護職員として就労したい方、研修も就労支援もすべて無料で受けられるチャンスです。 ※説明会は参加必須(要事前申込:会場またはWebのどちらかを選択) 詳細をご希望の方は、地域共生室に備付けのチラシをご覧ください。 説明会:8月30日(土)午後1時30分~3時 募集期限:9月...
-
子育て
まちからのおしらせー産業振興課たよりー ■伊勢志摩総合地方卸売市場親子見学会の参加者募集 伊勢志摩地方の台所である早朝の市場を探索し、市場の役割や業務内容を楽しく学んでいただくことを目的に普段は見ることのない「青果のせり」や「マグロの解体」などの見学会を開催します。 日にち:8月8日(金)、22日(金) 時間:午前6時30分~9時 場所:伊勢志摩総合地方卸売市場 対象:玉城町、伊勢市、鳥羽市、志摩市、南伊勢町、度会町の小学生とその保護者...
-
しごと
まちからのおしらせー教育委員会たよりー ■令和8年玉城町20歳のつどい実行委員を募集 来年1月11日(日)開催の令和8年20歳のつどいを企画・運営していただける「令和8年玉城町20歳のつどい実行委員会」の委員を募集します。 「新たな自覚を持つ、きっかけの場」と「心に残る20歳の記念」づくりのメンバーとしてぜひご参加ください。 募集対象:平成17年4月2日~平成18年4月1日までに生まれた方で「令和8年玉城町20歳のつどい」の企画運営に意...
-
くらし
まちからのおしらせー社協たよりー ■なんでも相談 日にち:7月10日(木)・30日(水) 時間:午後1時~3時 場所:保健福祉会館相談室 相談員: ・10日/人権擁護委員・民生児童委員 ・30日/行政相談委員・民生児童委員 問合せ:社会福祉協議会 【電話】58-6915 ■ボランティアセンター ▽7月のはな♪はな♪おはなし会 日にち:7月17日(木) 時間:午前10時30分~11時30分 場所:保健福祉会館研修室 対象:0~3歳児...
-
くらし
まちからのおしらせー伊勢警察署たよりー ■夏の山岳遭難に注意! 三重県警察から山岳遭難防止についてのお知らせ ・気温が高くなる夏の時期は「脱水症状」が原因となる山岳遭難が増加しています。 ・こまめな水分補給と休憩を取って夏山登山を楽しんでください。 ▽安全に登山を楽しむために (1)登山計画を立てましょう (2)装備品を準備しましょう (3)登山届を出しましょう ▽登山届の提出方法 ・紙の場合 登山ポストへの投函、警察への郵送またはファ...
-
子育て
子育て支援 and 保健事業カレンダー お出かけの際は、事前に各問合せ先へご確認ください。 (1)神戸クリニックのみ要予約 (2)申込書を玉城病院へ提出(申込書は玉城病院・地域共生室・保健福祉課に備付) 申込み・問合せ:地域共生室 【電話】58-7373 ■7月の園庭開放 田丸保育所:7月3日(木)午前中【電話】58-3077 外城田保育所:7月9日(水)午前中【電話】58-3925 有田保育所:7月3日(木)午前中【電話】58-441...
-
くらし
図書館たより 今年度の課題図書、揃っています! 夏休みの宿題にぜひご活用下さい。 ■おすすめの一冊 駅と旅/砂村かいり他(東京創元社) 当たり前のように行き来する駅は、いつも変わらずそこで私たちを迎えてくれます。旅の始まりと終わりを見届け、行く場所であり帰る場所ともなる、駅とは不思議な存在です。浜松、西宮、札幌、唐津、明洞、ポルトー六つの都市へ向かう列車で、あるいは辿り着いた先で、どのような景色が待っているでし...
-
くらし
図柄入りナンバープレートで伊勢志摩をPRしよう! 令和2年5月11日に図柄入りの「伊勢志摩ナンバープレート」の交付が開始されてから5年が過ぎました。 同ナンバープレートは、伊勢志摩の魅力を地域内外に発信し、当地域への愛着を深めてもらえるよう開始したものです。 ■図柄入りナンバープレート(モノトーン)交付手数料(2枚1組) ※図柄入りナンバープレートは、「希望ナンバー制度」による申込み(受注生産)となります。図柄入りナンバープレートは、上の表の交付...
-
くらし
ケーブルテレビ(ZTV)123chで放送中!たまきチャンネル 7月1日→7月31日 ■ビデオレポート 毎週土曜日更新 7月5日:3歳児のあそび(有田保育所)、環境学習(有田小学校)他 7月12日:4歳児のあそび(田丸保育所)、1、2歳児のあそび(外城田保育所)他 7月19日:3歳児のあそび(下外城田保育所)他 7月26日:若者・子育て世代ワークショップ、トウモロコシ収穫体験他 ■特別番組 1日・16日更新 7月1日~:玉城町社協40周年記念つながるコンサート(再放送) 7月16日...
-
くらし
5月ありがとう手帖 ■ふるさと応援寄附金 452件、8,543,000円のご寄附をいただきました。 ■5月23日 デロイトトーマツコンサルティング合同会社様から寄附金(企業版ふるさと納税)をいただきました。 ■5月9日町内小学校新1年生へ防犯ホイッスルの寄附 伊勢度会地区生活安全協会から、町内の各小学校新1年生へ防犯ホイッスルを寄附いただきました。 一覧については本紙をご参照ください
- 1/2
- 1
- 2