くらし 特集 議会ウォッチング 令和7年第3回玉城町議会定例会(1)

■条例の一部改正、令和7年度各会計補正予算など14議案を原案可決
令和7年第3回玉城町議会定例会は6月11日開会し、条例改正、契約の締結、令和7年度各会計補正予算など、14議案を上程し、賛成多数で原案どおり可決され、6月20日閉会しました。提出された議案等は次のとおりです。

▽専決処分の承認を求めることについて(町税条例の一部改正について)
地方税法及び地方税法等の一部を改正する法律の一部改正により、所要の改正を行いました。

▽物品購入契約の締結について(リサイクルステーション購入)
リサイクルステーション購入契約の締結について、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求め可決されました。

▽物品購入契約の締結について(玉城町立小中学校学習者用タブレット端末等購入)
玉城町立小中学校学習者用タブレット端末等購入契約の締結について、地方自治法第96条第1項第8号及び議会の議決に付すべき契約及び財産の取得又は処分に関する条例第3条の規定により、議会の議決を求め可決されました。

▽玉城町印鑑条例の一部改正について
マイナンバーカードの利用促進に向け整備を行い所要の改正を行いました。

▽委員会の委員等の報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正について
国会議員の選挙等の執行経費の基準に関する法律の改正に伴い所要の改正を行いました。

▽玉城町手数料徴収条例の一部改正について
国が実施する自治体情報システム標準化に備え所要の改正を行いました。

▽玉城町福祉医療費の助成に関する条例の一部改正について
マイナンバーカードを受給資格証として利用するための情報連携システムの先行実施に伴い所要の改正を行いました。

▽玉城町国民健康保険条例の一部改正について
三重県が定める国民健康保険運営方針に基づき、保険料算定方式を3方式に完全移行するため所要の改正を行いました。

▽指名競争及び随意契約に関する条例の廃止について
地方自治法施行令の規定により、普通地方公共団体の財務に関し必要な事項は規則への委任が認められており条例を定めておく必要がないため廃止しました。