くらし 度会町のふるさと納税を紹介します

ふるさと納税とは、「納税」という言葉がついていますが、実際には都道府県・市区町村への「寄附」のことです。生まれ育ったふるさとや応援したい地域など、全国どこでも自由に寄附する先を選べます。
度会町も全国からたくさん応援をいただき、令和6年度は2,412件 141,761千円の寄附を受けました。

■ふるさと納税の使い道
全国の皆さんから寄附いただいたふるさと納税は、次のように使わせていただきました。

○図書整備事業
学校や児童館、公民館にある図書室の図書整備を行い、子どもから高齢の人までみんなが読書を楽しめる環境を整えました。

○小中学校学習環境の良化
電子ピアノや竹馬整理台などを整備し、子どもたちの学習環境を整えました。

そのほか、保育環境の良化や福祉医療費(子ども医療費)拡大などに使わせていただきました。

問合先:役場みらい安心課
【電話】62-2423