度会町(三重県)

新着広報記事
-
くらし
特集 創業という、選択(1) ■創業支援等事業 度会町では、創業支援等事業計画を策定し、度会町商工会などの商工団体と連携し、創業に向けた支援を行っています。しかし、「地元で新しく何かをはじめたい」と思ってもなかなか踏み出すには勇気がいります。 そこで、実際に令和5年に創業したおふたりにどのような想いで創業し、苦悩や不安をどのように解決してきたか、お話を伺いました。 ◆不安を成果へと導いてくれたのは、たくさんのご縁。 福井良隆(...
-
くらし
特集 創業という、選択(2) 創業したいけど何から始めたらいいか分からない。どんな支援制度があるのか分からない。そんな悩みを度会町商工会の山本事務局長にぶつけてみました。 ◆あなたの創業、応援します。 度会町商工会事務局長 山本雄紀(ゆうき)さん ○創業を考えるにあたって最初にすることは? いろんな不安があるかもしれませんが、まずは気軽に商工会にお越しいただき、ぜひ、創業への想いをお聞かせください。伺った内容を、より実現性の高...
-
くらし
Pick Up! わたらいニュース ■若きアスリートたちのそれぞれの夏!結果報告 全国大会に出場した選手およびチームの結果は次のとおりです。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■8/7 全国体操競技大会に出場 天野朔(さく)さん 度会小学校4年生の天野朔さん(棚橋)が8月12日から栃木県で開催された「2025全日本ジュニア体操競技選手権大会」に出場しました。 天野さんは、7月に佐賀県で行われた西日本大会(男子Bクラスの部)において23...
-
くらし
9月28日(日) 度会町 総合防災訓練を実施 -明日の災害に今備える- 実施日時:9月28日(日)午前7時50分~9時40分ごろ(小雨決行) ※気象状況により、訓練を中止する場合があります。 実施場所:各区・自治会の避難場所ならびに訓練場所 主催:町、各区・自治会、各自主防災会 協力:度会町消防団、伊勢市消防署 毎年8月30日から9月5日は「防災週間」です。町では、防災意識を高め、迅速かつ安全に避難行動がとれるよう、町総合防災訓練を実施します。 南海トラフ地震は今後3...
-
子育て
度会スクールインフォメーション Vol.149 ■〔度会中学校〕目が見えない生活を知る福祉体験教室 7月28日、度会町社会福祉協議会にて、自身も視覚障がい者である辻本和仁さん(麻加江)を講師に招いて福祉体験教室が行われ、度会中学校の生徒会役員6人が参加しました。 初めに、辻本さんから、生活する中で困ることや、障がいを補助する便利なツール、障がい者への声かけの方法など、実体験を交えた話がありました。その後、生徒たちは2人1組のペアとなって、視覚障...
広報紙バックナンバー
-
広報わたらい 2025(令和7)年9月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年8月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年7月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年6月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年5月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年4月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年3月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年2月号
-
広報わたらい 2025(令和7)年1月号
-
広報わたらい 2024(令和6)年12月号
-
広報わたらい 2024(令和6)年11月号
-
広報わたらい 2024(令和6)年10月号
-
広報わたらい 2024(令和6)年9月号
自治体データ
- HP
- 三重県度会町ホームページ
- 住所
- 度会郡度会町棚橋1215-1
- 電話
- 0596-62-1111
- 首長
- 中村 忠彦