- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県御浜町
- 広報紙名 : 広報みはま 令和6年7月号 No.663
7月11日(木)~20日(土)の期間において、夏の交通安全県民運動が実施されます。
■運動の重点
(1)こどもと高齢者の交通事故防止
(2)歩行者優先意識の徹底と安全な横断方法の実践
(3)シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
(4)飲酒運転の根絶
(5)自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
これから暑くなり、注意力が散漫となってくる時期です。
運転中はしっかり運転に集中し、常に危険を予測する等の運転を心掛け、思いやりのある運転で交通事故防止に努めましょう。
また、今年度の町交通安全対策協議会にて、御浜町の交通安全のスローガンが決まりました。
「広げよう どうぞの気持ちと 車間距離」
これは歩行者優先の意識やあおり運転、急停止などによる追突事故の注意喚起の意を込めました。
交通事故は被害者のみならず加害者にも多大な負担がかかります。事故を起こしてからではなく、起こす前から常に注意して、交通事故を未然に防ぎましょう。
問い合わせ:総務課 総務係
【電話】3-0505