くらし みて見てみはま

■654個のいちごの寄附
阿田和の古川園芸様から、町内の認定こども園、小学校、及び中学校にご厚意のいちごの寄附をいただきました。
いちごは園児148名、小学生324名、及び中学生182名に配らせていただきました。このいちごの品種は「かおり野」というものです。三重県が開発したいちごで、優れた香りを有していることが特徴です。
お心遣いありがとうございました。

■「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」を締結
1月22日(水)、役場にて、株式会社アクティオ中日本支社様と「災害時におけるレンタル機材の提供に関する協定」を締結しました。
町内での災害発生時等、株式会社アクティオ様が保有する仮設トイレ、投光機、発電機、トラック(クレーン付)、その他レンタル機材を町の要請に応じ、スムーズな調達を可能とする協定となっています。被害の拡大防止と被災施設等の早期復旧を図ることを目的としており、町民のみなさまにとっての「安心・安全」につながると考えています。

■JA伊勢様から寄贈
1月24日(金)、役場にて、飲料の贈呈式がありました。JA伊勢様から2月16日(日)に開催予定の第18回美し国三重市町対抗駅伝の出場選手に、お茶とスポーツドリンクを寄贈していただきました。
この贈呈式では、小林(こばやし)太造(たいぞう)経済担当常務から「少しでも選手の皆さんに元気を与えられ、お役に立てれば」と激励をいただきました。教育長は「選手一人一人が、ベストを尽くし、去年の記録を上回れるように頑張ります。」とコメントしました。

■「御浜町と株式会社トーハンとの包括連携に関する協定」を締結
1月30日(木)、役場にて、株式会社トーハン様と「御浜町と株式会社トーハンとの包括連携に関する協定」を締結しました。
相互が互いに連携し、本を通じた地域における文化の振興及び活力ある地域づくりを図り、持続可能で豊かなまちづくりの実現を目的とした協定です。本協定に基づき、文化の振興、地域活性化、こども・青少年の健全育成、及び書店ゼロの解消を目指して共同で取り組んでいきます。本に触れる機会を増やすことで、更なるまちの文化振興につながると期待しています。