- 発行日 :
- 自治体名 : 三重県紀宝町
- 広報紙名 : 広報きほう 令和7年11月号
町職員の給与について、町民のみなさんに概要をお知らせします。
町職員の給与は、民間企業、国やほかの地方公共団体の給与などを考慮したうえで、町議会の審議を経て条例で定められています。
人件費の歳出総額に占める割合は、令和6年度普通会計決算で21.5%であり、前年度と比べ0.2ポイント増えました。また、職員給与費については、同決算で6億9,180万円、職員1人あたり612万円です。
(1)人件費の状況(普通会計決算)

(2)職員給与費の状況(普通会計決算)

(注)
1.職員手当には退職手当を含みません。
2.職員数は令和6年4月1日現在の人数。
(3)職員の平均給料月額、平均給与月額及び平均年齢の状況
(令和7年4月1日現在)

(注)「平均給与月額」とは、給料月額と毎月支払われる扶養手当、住居手当、時間外勤務手当等の諸手当の額(期末・勤勉手当及び退職手当を除く)を合計したものです。
(4)一般行政職(本庁関係職員)の級別職員数の状況
(令和7年4月1日現在…税務職・福祉職等を除く)

(注)
・紀宝町職員の給与に関する条例に基づく給料表の級区分による職員数です。
・標準的な職務内容とは、それぞれの級に該当する代表的な職務です。
(5)職員の初任給の状況
(令和7年4月1日現在)

(6)職員の経験別・学歴別平均給料月額の状況
(令和7年4月1日現在)

(注)
・経験年数とは、卒業後直ちに採用され引き続き勤務している場合は、採用後の年数をいいます。
・技能労務職の経験年数20年未満の対象者はいません。
問合せ:役場総務課
【電話】33-0333
