- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年9月号
■地震に関する補助を行っています
■普段使いで簡単、災害時の備蓄のすすめ「ローリングストック法」
◇1週間を想定した備えを
災害が発生し、ライフラインなどが使えなくなると、食品が手に入りにくくなります。
災害に備えて食品を常に備蓄することが重要です。各家庭で家族の人数分×7日分を目安に備蓄しましょう。
◇備蓄には「ローリングストック法」
非常食を1週間分用意し続けることは大変です。そこでおすすめが普段食べているものを消費しながらストックする「ローリングストック法」です。
期限切れで廃棄する「食品ロス」を防ぐことにもなります。
▽それぞれのポイント
[1]備える
特別なものを買わずに、普段家族がいつも「食べなれている食品」を中心に少し多めに買い置く
[2]食べる
賞味・消費期限の近いものから順番に、「普段の食事に取り入れ」日常的に消費する
[3]買い足す
普段使いで食べた分だけ買い足し補充する
問合せ:生活環境課
【電話】36-5509・【FAX】36-5882・【ホームページID番号】22223