- 発行日 :
- 自治体名 : 滋賀県近江八幡市
- 広報紙名 : 広報おうみはちまん 2025年11月号
■11月の休館日

■おすすめ新着本 一般書
◇『65人のこどものはなし』
光村図書出版編集部/編(光村図書出版)
作家に写真家、翻訳家など多彩な書き手による「こども時代」の思いを綴ったエッセイ集。家族や友人との穏やかな日々に限らず、同級生に対抗心を燃やしたり、ケガをするような無謀な行動を繰り返したりしたこどもの日常が赤裸々に語られています。本書を通じ、こども時代を振り返りませんか。
◇『架空雑貨集』
ミチル/著(Gakken)
ありふれた日常にちょっとしたアイデアを加えるだけで、マーカーがカメレオンの舌になったり、鉛筆の削りカスがかつお節になったり。そんなユニークでクスっと笑える架空の雑貨が、カタログギフト風に紹介されています。魅力的な雑貨の数々に心がワクワクすること間違いなしです。
■おすすめ新着本 児童書
◇『きょうりゅうゆうえんち』
やましたこうへい/作(ポプラ社)
恐竜が大好きな男の子は、毎日本を読んで恐竜の研究をしています。ある日、男の子のもとにきょうりゅうゆうえんちの招待状が届きました。男の子は、わくわくしながら恐竜に会いに行きます。さまざまな恐竜が特徴とともに紹介されているので、読むと好きな恐竜がみつかるかもしれません。
◇『栗原心平のお料理ドリル』
栗原心平/著(小学館)
この本では、まぜるだけの料理から揚げものまで、段階を踏んで料理に挑戦できるようになっています。レシピだけでなく、なぜひき肉は手早くまぜるのか、などの疑問に対する解説があり、各工程の意味と一緒に料理を学ぶことができます。この本を読んで料理に挑戦してみませんか。
■11月のおはなし会
※すべて申込不要(当日参加制)
◇おはなしメリーゴーランド
日時:
〔近江八幡図書館〕12日(水)午前10時30分~
〔安土図書館〕28日(金)午前10時30分~
対象:0~2歳
※参加人数が多い場合は回数を分けて開催します。
◇近江八幡おはなし研究会のおはなし会
開催日:8日(土)
開催場所:近江八幡図書館
対象・時間:
0~2歳・午前10時15分~、
3~4歳・午前10時35分~、
5歳以上・午前11時~
※金田コミセンでのおはなし会は、22日(土)に開催します。
◇安土おはなし童話クラブのおはなし会
開催日:15日(土)
開催場所:安土図書館
対象・時間:
3~5歳・午前10時10分~、
小学生・午前11時~
■市民読書月間の企画 in 近江八幡図書館
○児童向け「本でビンゴ」
図書館の本を借りて、ビンゴにチャレンジしよう!すてきなプレゼントもあるよ♪
○一般(中学生以上)向け
「あなたの人生を変えた1冊を教えてください!!」
募集期間:16日(日)まで
■11月の図書館展示テーマ
一般書「つくるー作・創・造ー」「あなたの人生を変える(かもしれない)1冊」
児童書「図書館万博いまから!」
■11月の移動図書館「はちっこぶっく号」巡回スケジュール
※各施設の滞在時間は30分です

問合せ:
近江八幡図書館【電話】32-4090・【FAX】32-4099
安土図書館【電話】46-6479・【FAX】46-6591
